Apocalypse

-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?

GALNERYUS

11月のCD発売前夜祭ツアー以来、2度目のGALNERYUSライブいってきました!
今回のがその「CD発売後」のいわゆるレコ発ツアーで、しかも私が行ったのは豊洲PITで行われたツアーファイナル公演です。

というわけで、気合入れてレポしていこうと思います!!!!!
これまでの、ガルネリ関連(?)記事はこちらで。


続きを読む

約1ヶ月ぶりに歌枠しました。喘息は完全には収まってないので時折むせますが、ご了承下さい。
私はすごく楽しかったです。私は。
視聴者いわく、通常の1.5倍テンション高かったらしい。声も高かったと思う。



USTの録画(1ヶ月後まで見られるやつ)




※いつも歌枠では、オーディオデバイスで歌声にリバーブをかけてお届けしているのですが、
 今日のは何か設定をミスっていて完全ノンリバーブです。
 (多分オーディオデバイスのとあるボタンが押し間違っていたと思われる。
 ちなみに私のイヤモニではリバーブかかってたから放送中は、ノンリバーブで配信されていることに気付けなかったw)
続きを読む

聴いた… ついに、聴いたぞーーーっ!!!!!!
予約してまで買ったのに10日間も聴けなかったぞ!!!!!!!

というわけで、今日はこれのお話をします。
UTFOC








またこれ、音楽の話を文字・言葉だけで説明するので、うまく伝わるかわかりませんが、がんばります。

続きを読む

GALNERYUS 公式サイトはこちら




今回の東名阪ツアーは、CD発売「前夜祭」ツアーです。
発売されるアルバムはこちら。初の「コンセプトアルバム」です。(物語音楽的なもの)


ライブのセットリストは以下のとおり。
曲名のあとの()は、楽曲が収録されているCD。リンク先はAmazonの該当商品ページ。視聴などはそちらでどうぞ。

1.STRUGGLE FOR THE FREEDOM FLAG (The Flag Of Punishment

---

2.絆 (
3.THE SIGN OF THE NEXT GENERATION (THE IRONHEARTED FLAG Vol.2

--- MC ---

4.RAISE MY SWORD (UNDER THE FORCE OF COURAGE
5.THE VOICE OF GRIEVOUS CRY (UNDER THE FORCE OF COURAGE

--- MC ---

6.REWARD FOR BETRAYAL (UNDER THE FORCE OF COURAGE
7.ATTITUDE TO LIFE (VETELGYUS
8.THE GUIDE (VETELGYUS
9.THERE'S NO ESCAPE (VETELGYUS
10.BASH OUT ! (PHOENIX RISING
11.ENDLESS STORY (VETELGYUS

--- ENCORE 1 ---

EN1-1.UNITED FLAG (THE IRONHEARTED FLAG Vol.1
EN1-2.SILENT REVELATION (THE IRONHEARTED FLAG Vol.1

--- ENCORE 2 ---

EN2-1.Guitar Solo
EN2-2.DESTINY (RESURRECTION





続きを読む

今、私の中で最高に熱い日本のバンド、GALNERYUSのアルバムをまた買ったぜ!!
IMG_1098









続きを読む

買ったぞー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
届いたぞー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
IMG_0884











IMG_0882





続きを読む

フランスから帰ってきて、ゆっくり休んだ記憶がありません。
実際休んでないですねw
フランス行く前も喫茶から怒涛の荷造りで休まなかったし……。
それで実は、フランスに居る間に仕事が来てしまって、その納期が帰国翌日だったんですよ。
だから帰ってきて、すぐさま仕事だったし、その後も生放送だ片付けだ荷造りだ新規の仕事だ……って感じで、
休日一切ナシで今に至りますね!ww
幸い体調とか崩すことなく元気にやってますが、アドレナリン出過ぎで、自分でも逆に心配です!w

で、フランス行く前日には、夏コミ用のボーカルの依頼も来てて、先日収録用データが届いたので、今それの収録を始めたところです。
詳細は後日、具体的に告知するときまで秘密にしておきますが、すごくカッコイイ曲なので、早く皆さんにも聴いて欲しいです!!!!!!
でもそのためには、まず私がカッコ良く唄って納品しなければ!!!!www
それにしても、この楽曲の収録を始める直前に、小野正利にハマっておいて良かったです!
ただ小野正利の歌を聴いているだけですごく勉強になるからです!!!!サイコーだな!!!!
欲を言えば、彼のボイストレーニングは一度受けてみたいけど!! (自分の学校持ってて講師やってるよね)

そんなわけで、最近買ったものを紹介します!
(といってもまだ注文しただけで届いてない! 届くの楽しみダナー)

続きを読む

↑このページのトップヘ