各エピソードの名言、名シーン、名演出、名演技、気付いたこと、気になったことを自分用にメモるもの。
もしかしたら「見どころ」の参考にしてもらえるかも?w
(私が見て欲しいだけ)
仮面ライダーオーズ/OOO /Amazon
続きを読む
もしかしたら「見どころ」の参考にしてもらえるかも?w
(私が見て欲しいだけ)
仮面ライダーオーズ/OOO /Amazon
続きを読む
-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?
内閣府の研究会で飛び出した珍提案が波紋を広げています。「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」で識者から出た提案は、恋愛支援策として「壁ドン」を教育にくみ込んでは、というもの。どういうことでしょうか?#壁ドン #内閣府
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 18, 2022
https://t.co/827MPjCROs
内閣府の研究会資料で、恋愛支援のための教育の一例として、「壁ドン」を組み込むことが提案され、ネット上で「暴力的」などと波紋をよんでいます。2016年には、30代男性が暴行容疑で逮捕され、「壁ドンで逮捕者が出た」と話題になったことも。https://t.co/mrQrwUH8xk
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) April 18, 2022
(ぐっと来るからやると良いとは言ってない。フィクションの演出の話。)壁をドンッてやるシーンでぐっと来るのはママレード・ボーイと、彼氏彼女の事情だよ
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) April 21, 2022
凄みがすごいとかいう頭痛が痛そうな発言。マーマレード・ボーイの壁ドンは、結構終盤の、二人で思い出つくりの旅行に行った夜、宿泊先でそれぞれの部屋に入るシーン
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) April 21, 2022
彼氏彼女の事情は雨の中で有馬が覚醒するシーンの凄みがすごい https://t.co/USbqaglArD
あと私の記憶に
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) April 21, 2022
男「(ドンッ!)どうしても、俺のモノになってはくれないのか……!」
女「ごめんなさいっ」
みたいな壁ドンシーンがあるんだけど、これもママレード・ボーイの茗子だっけ???
「どうしても俺のモノになってはくれないのかっ!」はどこの記憶なんだろう……
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) April 21, 2022
ありみに対する六反田かな
あぁ、銀太の記憶かなぁ
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) April 21, 2022
何度も読んだ漫画とはいえ、手元になくて、最近読んでないってなると記憶があやふやなところが出てくるなあw
ママレード・ボーイ、一回通して読み直してくんない?w 私の代わりにw
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) April 21, 2022
うすwwww
— 砂利ガニ (@jariganiroad) April 21, 2022