Apocalypse

-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?

イラスト

静画とpixivにおいてきたー。






というわけで描くぞ!

■ラフ
GOJO01_1200

CGとして完成させる前提だったので、このくらいの情報量まで紙に描いたら、
もうスキャンしてSAI上でいじりはじめるのだ。
ちなみにこれは鉛筆+ボールペンでざっと描いてスキャンした状態。


震度4の揺れがあったけど描くのに夢中だったので無視した。

■デジタル線画開始
capture-20220505-224028

SAI2が、何をどうやってもペンタブの筆圧を感知してくれなくて困ったー。
ペンタブを挿し直したり、USBのソケット変えてみたり、ドライバ入れ直したり、PC再起動したり、
ユーザーユーティリティ設定削除してやり直したり、SAI2上の「設定」で
タブレットAPI変えてみたり、ほんとに色々試したんだよ!
このトラブルシューティングしている間に作業進められると思ったから一旦筆圧感知のことは諦めて
完成まで持って行っちゃったけどさ……。
気になるから後でしっかり直さなきゃ……。


■線画ほぼ完成
線画

髪の毛の「毛質と毛量」には私の「手癖」が反映されてるな……。
動きのある髪の毛の方が塗る時に楽しいからこう描いちゃうことが多い。
実際五条悟の髪の毛はもっとストレートだが。

この後も微妙に修正したり色々したけど、それは塗りと並行してやった。
というわけで塗りまーす!

■塗り始め
capture-20220506-021223

線画レイヤーを「領域検出元」にして、彩色レイヤーを「肌」「肌 影」「髪」「髪 光沢」「髪 影」
みたいに分けてからバケツブシャァ!ぶちまけて塗っていくよ!
陰影部分は、線画レイヤーで新たに陰影部分の境界線を黒ペンで引いた後に、
バケツで塗りつぶしてから、線の色を変更する手順。

私は、アニメキャラのファンアートを描いて塗る時に、原色を使って彩度高めにすることが多い
というのは自覚しているので、今回は意識して色数少なめ+彩度低めに仕上げることにした。
その方が「無量空処」感も出そうだし!


■塗り途中経過
capture-20220506-031631

このくらい塗れて来ると、「なんかもうこれで良いんじゃないかな、大体満足してきたな」って気持ちになってくるので困る。
投げ出しそうw

特に、アニメの呪術廻戦で、五条の口元がアップになる際に、ちゃんと唇の色が
肌とは別の色で色指定されてて、しかもハイライトまで入っているあたりに
キャラデザと色指定担当スタッフさんらのこだわりとフェチズムを感じるので、
私も唇の塗りにはこだわった。


塗り途中経過02

髪の毛の影が塗り終わった段階。
今回、「肌 光沢」レイヤーはない。


■完成
五条悟01完成

背景塗って、人物レイヤーに「光沢(外側)」のレイヤー効果つけて、
文字情報入れて完成じゃい!!


さぁ、描いたぞ五条おぉぉおおおぉぉぉぉおおおぉぉおおおおおお!!!!!!!!!!



ひでえええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!

( ´゚д゚`)


さて、6月22日、告知からずっと心待ちにしていた、しんかい6500(日本最先端の有人深海探査船)のカリブ海潜航生中継ニコ生の日が来ました!



この告知が来た瞬間にTS予約もして、「リアルタイムでも見よう!」と決めました。
それに加えて、12時間の配信を見ながら自分も12時間深海魚を描き続ける生放送をしよう、と思いました。

そこで、しんかい生放送が始まるくらいの時間に起きられるようにサイクル調整をして、見事成功!!

私も結果として18時間連続配信をしました。

今回も、無駄に顔出しをしました。







続きを読む

プロフTOP絵更新!

全然キリ番とか関係ないですね!!!^^
たまたま記事書くとき193684HITだっただけです^^

今回のは、某メルマガ用キャラなんですが、
メルマガ企画自体が埃かぶっちゃったのでTOP絵用に塗ってお蔵出し。
よって自画像とかではないです。

髪の毛テカりすぎ。

ちなみに肩に乗っているのはコンデンサマイク。名前はまだない。
あと私はコンデンサマイクをまだ持っていない。
ヘアピンの左を「カ」にして、右を「ニ」にしようと思っていたのに
忘れてて「ニ」だけになってしまった。

ひさびさにイラスト。
ちょっとタスクがありまして。

久々過ぎてスランプ。
全然筆が乗ってこないよ!!!><


まず新キャラ一人。

某キャラ(名称未設定)名称未設定。
某ラジオドラマに出ます。多分。
一応これ下書き、というかラフなので後で筆が乗って来たら
描き直しとかして、結構変わってしまう可能性もあるけど…

黒髪ストレートロングの設定と聞かされていたのに
某Å倉R子みたくなりかけたので、ダウンツインバインドに
してしまいました><









チロ様二枚目は、ふちゃぎん家のチロ様です。
あの優雅な雰囲気を出すためにウェービーヘアーとか
ドレスとかポーズとか拘ってたら下書きなのに数時間経ってた。
やばすぎる。スランプ。
そして相変わらず、絵柄が変わりすぐる。
歌い方もそうだけど、絵柄も方向性があっちこっち行ってるな…


それが証拠に
ふちゃぎ
エリザベス

^^;




↓こんな感じの「しな作ってます!」ってポーズにしたい。
チロ様それでいて目線はクール。
チロ様はいつも「何やってんのかしらあの子たち」
と、一歩引いてる感じなので。

チロ様は人間にして90歳級と聞いたけど、やっぱりここは…
オトナのオンナ、おねいさま!みたいな雰囲気で行こうかと。



どうせチロ様描くなら、90歳のおばあさんを描いて欲しい、という熟女マニアも
いるのかもしれませんけどね^^;

今日のイラスト作業BGMは「スターダスト・ボーイズ」byいさじ
いさじ音源の中で一番好きかもしれん。
しかし、mixiミュージックのいさじページでランキング外にあるほどマイナー。
原曲からして好きだけど、いさじVerはさらに良い。
あと、HEATSも好き。どっちも影山だな。
HEATSいさじもマイナーだな。
私はどこまでマイナー路線なんだ。


ところで、NICOBOOMってサイトを使って、動画のコメント数、再生数、マイリスト登録数を
グラフにして見られることがわかった!
たまたま別の調べ物していて見つけたんだけどね!
エクセルに毎日打ち込んだらグラフにできるなぁ〜でもマンドクセ!って思っていた矢先なのでこれは素敵発見!

たとえば、いさじ効果音動画はこんな感じでした。
初日だけマイリスト登録数が表示されているあたりが現実味あっていいですね!

ふちゃぎん家シリーズが好きです。

猫アレルギーで猫の実物に近寄れないため、本当は猫と戯れたいのにそうはいかんざき!
っていうときにふちゃぎを見て癒されますですよ。

で、ずっと擬人化してぇえええええええええええ
って思ってたので下書きしてみた。
エリザベスとりあえずこんな感じだ。
これは、ふちゃぎじゃなくて義理の妹の「エリザベスたん」ですよ^^
ふちゃぎもいいショタとして描けそうだ(*´д`*)














でもちょっと最近忙しくてゆっくり色塗ってる時間とかないんだぜ。
歌を録音するのは色塗るほど手間かからないからちまちま毎日やれば
平均値で3日に1曲くらいは完成するんだけど、絵はなんだかちまちまやる気が起きない。
下書きは下書きが終わるところまで一気にやらないと気がすまないし、
色塗りも最後まで一回で終わらせないといやなのよね。
でも色塗りって6時間超えとかザラだから平日は少なくとも無理だし(´・ω・`)
なかなかこれも完成しないんだろうなぁ。カナシス

でも、頑張ってエリザベス、ふちゃぎ、チロ、きなこ、ささぐくらいは勢ぞろいさせたい。

いおりちゃんの幼馴染を描いてみたよ!!
名前は「路華(みちか)」
ちなみに、いおりんは「伊織理」と書きます。



みっちー製作工程

紙に鉛筆とペンで下書き
路華 下書き
鉛筆だけで描いてスキャンすると、うまく線がスキャンされず、
レベル補正しても全体が汚くなります。
そこで最近はいつも最低限大事な線だけでもペン入れします。

でも、私の場合鉛筆の下書きに結構筆圧かけてしまうので、ボールペンのインクが
なかなか乗らなくて苦戦します…
今までに、インク使い切る前に使い物にならなくなってしまったハイテックC0.3が
何本あったことか。









フォトショのパスで線画。
路華 線画
パス使えるようになってから、線画レイヤーを作って、
下書きの上に新たに線を引きなおすようになりました。
塗るのより時間がかかることもあるけど、
綺麗な曲線が引けるし、スキャンのときに紛れ込んだ
ゴミとかも無関係になるので。
でも、紙にペン入れしてそのまま塗り始めちゃうのも
味が出るし好きではあるんですけどね。
しかも、パスで書いた後、実は線と線の間に小さな隙間が
あったりして自動選択ツール使って泣きを見ることもww







塗り 1
路華 1
ざっと色つけ…
液晶で見るとかなり肌が赤くて濃い…
CRTで見ると(ブライトネスなどの設定にも依るけど)普通に見える…
徐々に直して行かねば…

髪の毛のグラデーションは結構気に入ってる。








塗り 2
路華 2
髪の影つけ終了。光沢付ける前の段階。
そして、肌の色はまだ直っていない…
目の光の位置に迷う…











完成!!
路華 完成
髪に光沢入れて、目の光の位置を変更。
服も塗りました。
実はいおりんの制服とテーマカラーがピンクなのに対して
みっちーは水色〜深い蒼色の制服にしようと思っていたのですが、
作業中に間違って黒で塗りつぶしたらこれが意外にもしっくり来て
そのまま濃いグレーに路線変更!
髪のリボンは元から黒系にしようと思っていたし、結果オーライだよね!
もうちょっと濃いグレーにしちゃっても良かったんだけど…




というわけで、いおりんとみっちー企画開始の予感!!

蟹風呂は細々とブログランキングに参加しているのですが、そのうちのひとつに
女性ブログランキング」というのがございまして
星の数ほどある(?)ブログランキングサイトの中でも、「大手」というほどではないと思うのですが
参加ブログ数もそこそこにあって、カテゴリわけとかも結構していて、
たまに企画なんかもやってるところなんですが。
参加してはいるものの、クリックしてもらうための手間みたいなのはかけてないんですが。

1月に「イラスト・写真コンテスト」ってのがあったんですよ。
絵掲と、画像あぷろだを兼ねた掲示板を使って、写真やイラストを投稿してみようっていう。
その当時描きたてホヤホヤの昆虫擬人化イラストを投稿しておいたら

>女性ブログランキングの管理人ユフィです。
>おめでとうございます!1月におこなわれたイラスト・写真コンテストで
>最優秀賞になりました!
http://ameblo.jp/yuffy-k/entry-10031559705.html


っていう結果になったらしいよー。

んで、今日賞品がきたよー!
賞品キタ━━━━━━(V)・∀・(V)━━━━━━ !!!!!シャネルとアナスイのリップグロスだよ!
なぜかリップグロス二つなんだよーー!!w
でも、リップグロスって実はあまり持ってないから
二つ同時に来た所で、却って好都合だよね!!ъ( ゚ー^)

そんで、参加者がそんなに多くなかったとはいえあんな昆虫擬人化イラストの
1枚や2枚で、優勝しちゃっていいのかなぁとか思っているわけですが
やる気の素にはなりますよね、こういうの。

ちょっとイラスト描いて来る!!!!!!!!!!11

↑このページのトップヘ