音楽
【ニコ生】なんかオーディションやってるよね
詳しいことはしっかり把握出来てないんですけども、10月にニコニコの公式イベントで
「ミュージック超会議」
っていうのを開催するっぽいんですよ。
その中で、歌枠があるらしくて、一般ニコ生主の中から歌枠に出たい人を募っている……らしい。
公式生放送に出演したい配信者、募集!歌枠出演者オーディション【ニコニコ生放送】
私がこのページを開いた時、たまたまエントリー人数が「666」だったので、
自分に馴染み深い数字だからエントリーしなきゃいけない気分になってエントリーしてみたんですよ……。
続きを読む
【イベントレポ】 #狩猟音楽祭2022 3年ぶりの現地!
モンスターハンターオーケストラコンサート 狩猟音楽祭2022
2020と2021は、無観客をオンラインで配信する形だったので、3年ぶりに観客として現地に行けました。
今回は弟を誘って行きました。
続きを読む
2020と2021は、無観客をオンラインで配信する形だったので、3年ぶりに観客として現地に行けました。
今回は弟を誘って行きました。
続きを読む
【動画/音楽】スターダスト(改2022)
【イベントレポ】FF35th記念コンサート「Distant World Coral」
「Final Fantasyシリーズ35周年」記念オーケストラコンサート Distant World Coral
この機会が巡ってくるのを20年待った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ああ……
続きを読む
この機会が巡ってくるのを20年待った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ああ……
続きを読む
【動画/歌】1週間、DYING WISHのことで頭がいっぱいだった
【雑談】思い出せそうで思い出せない「おーいぇー」曲を必死に思い出そうとする姉弟の図
※この記事はPC閲覧に最適化されています。
スマホからの場合は「PC版サイトをリクエスト」をして、スマホ本体を横長にしてから読むと
PC版でどのように見えるかわかるかと思いますし、もしかしたらその方が読みやすいかも。
前回の記事
【雑談】壁ドンという演出について談義する姉弟の図
事の発端
というわけで、発端は、私が最近『仮面ライダーアマゾンズ』を見ているということです。
(理由:小林靖子さん脚本作品だから ←なんてわかりやすい理由なのだろうか 大納得ですね!?)
そして、エンディングで流れるテーマ曲『Armour Zone』がカッコイイということです。
では、続きをどうぞ。
続きを読む
スマホからの場合は「PC版サイトをリクエスト」をして、スマホ本体を横長にしてから読むと
PC版でどのように見えるかわかるかと思いますし、もしかしたらその方が読みやすいかも。
前回の記事
【雑談】壁ドンという演出について談義する姉弟の図
事の発端
最近はご飯タイムに仮面ライダーアマゾンズ見てるけど(飯時に見る感じの話ではないw)、真木博士出てきたわ
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) May 28, 2022
仮面ライダーアマゾンズのテーマ曲カッコイイよね
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) May 29, 2022
というわけで、発端は、私が最近『仮面ライダーアマゾンズ』を見ているということです。
(理由:小林靖子さん脚本作品だから ←なんてわかりやすい理由なのだろうか 大納得ですね!?)
そして、エンディングで流れるテーマ曲『Armour Zone』がカッコイイということです。
では、続きをどうぞ。
続きを読む