Apocalypse

-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?

音楽

頭文字Dで使われて印象的な曲でした。
使っているシーンがいいからかな…?
この曲の前奏を聴くと、「仁Dだ〜」と思う。(条件反射で)
続きを読む

デスペラードって単語を日本語に訳すのはちょっと難しいかも。
全く同じ意味の日本語なんてないかもしれない。
それを言ったらどの単語もそうなんだけど、しっくりくる言葉がない。
続きを読む

この曲、歌詞の区切り方がややこしくて…
っていうのはつまり、日本語だとしたら
「この曲の歌詞は、区切り方がややこしい。
 だから歌いにくい」
っていう歌詞だとして
フレーズで見ると
「この
曲の歌詞は、区切り方が。
ややこしい だから
歌いにくい」
という風になる感じで…
訳すのも面倒なので、いきなりExcite翻訳結果を載せてみます
続きを読む

えと〜ヨーロッパに在住の…真田なんたらさん?とかいう
日本人女性の方の曲で、デビュー曲だそうな。

意訳は次の通り
続きを読む

これが、
ONE KISS / LESLIE PARRISH
とそっくりな前奏部分を持つ曲です。
でも時系列ではこっちのほうが先に出来た曲。
(私はこっちを知るほうが遅かったけれど)
続きを読む

この曲との出会いは「哀愁Euro Vol.2」
哀愁Euroシリーズは4枚出ているのに、4枚目になってやっと
念願の「Remember Me」が収録されました。
これもリクエストカウントダウンだったおかげだ…
続きを読む

コチラは歌詞がわかりませんので訳せません…
LESLIE PARRISH4曲目です。
今までの3曲と違ってこちらは頭文字Dタイアップナシです。
続きを読む

↑このページのトップヘ