Apocalypse

-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?

日記

声優能力検定試験

一定の実力を客観的に保証してくれるもの。
それが資格や検定試験だと思うので、受験してみました。


続きを読む

ニコニコ動画のブログ+メルマガサービス「ブロマガ」が近々サービス終了となります。
ブロマガ サービス終了のお知らせ

そこで、私の管理しているブロマガ「かにぱん黙示録ぶろまが編〜蟹禍(かにまが)〜」の記事を
すべて当ブログに移行しました。
各記事タイトルに【ブロマガ】と、記事冒頭に注釈をつけてあり、移行記事だということがわかるようにしました。

続きを読む

うちのGackt(パソコンの名前)が「7号機」になりました!
capture-20210903-124242



続きを読む

こんぱんわ、(V)・∀・(V)です。
2021/3/15に40歳になったような気がします!
成人した後って、自分の年齢どうでもよくなってきて(というかいちいち西暦で引き算しないとわからなくなって)
特に25歳を過ぎた頃からは頭が25歳のまま止まっているような気分になったりしますけど、
これは35歳を過ぎている人には共感してもらえると思いますw
そんなこんなで、私の計算では私はこの誕生日に40歳になったはずです!

ライブドアブログには「ヒストリービュー」という機能が(現時点ではまだ)あってですね、
別の年の同じ日とかを見るのに良いんですよ。

それで、ブログに誕生日の記載がある日、ツイートのある日などをまとめてみることにしました。
40は節目だしね!

ちなみにツイッターでもTwilogを使うと「すべての年の同日ツイート」をまとめて見られるのだ!

続きを読む

2018年から4年連続で買っています、『BOOK OF TEA』!
もう毎年恒例行事となりました。
それ以前は、毎年冬か夏のどちらかの福袋(箱)を買うのが恒例だったんですが、
2018年からは福袋を買わない代わりに『BOOK OF TEA』の方を予約しています。
2018年に買った時の記事



『BOOK OF TEA』には30種のティーバッグが入っているため
「色々なお茶を試飲したい」場合には、リーフの福袋を買うよりも適切な買い物だと思いますw
30種とも「お試し気分で」飲んで、気に入ったらそのリーフを改めて注文すれば良いわけですしね。
リーフの福袋だと、1種あたり50gずつ入ってきてしまう上ランダム性があるので、「お試し」には余り向かないというか。



今年のテーマは「BON VOYAGE」で、小冊子を見ると「旅程」順にティーバッグが入っていることがわかったので、
冊子掲載順(箱の中身としては上段右から左に向かって)に飲んでいって、「お茶の旅を追体験」することにしました!





続きを読む

1月3日――
弟が仕事休みだったので、私とおとうぱん。と弟3人で大洗に初詣に行くことになった。
大洗ってガルパンおじさんいっぱいいて混んでそう…と個人的には思ったけど、
元旦じゃないから大丈夫だったりするのかな? って感じで出発した。

続きを読む

今日は以前もらっていたリクエストに応えるべく、朗読を収録しました。
宮沢賢治の『注文の多い料理店』です。



続きを読む

↑このページのトップヘ