Apocalypse

-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?

癒し

「茉莉花」とはジャスミンのこと。
台湾で採れるジャスミンから作ったジャスミン茶。
普通のジャスミンマンダリンに比べて香りが柔らかい気がします。
とっても気持ちが安らぎます。
濃く淹れるとかなり苦味が出てしまうので注意、かも。

つくばにTXが開通して駅が出来たら、駅ビル「キュート」が
その実力を発揮する予定なのだが、キュートのHPで、入る予定の店舗情報を見たら
お茶屋は「花水木」だった…
おい!花水木はもういいじゃんよ!すぐそこにあるんだからよ!
レピシエ持って来い!!!
くそぅ…レピシエ取り扱ってる店が茨城には1店舗もないじゃねぇか…
キュートに出店しろよ!
フルアイテムでサロンもつけろ!

などとのたまう私は、バイト先で二つの肩書きを持つ。一つは「バイト」ね。
5年目だからあまりに古株過ぎて単なる「バイト」とは言えない気配も…。
で、もう一つが「レピシエ教団・教祖」
だから「教祖サマ」と呼ばれている…
中学高校は、ゲー帝のせいで「総統」だった私。今度は「教祖」か。
総統と教祖ってどっちが格上なのだろう???

まぁともかく、「レピシエ教団教祖」としての私は、
職場にせっせと紅茶を仕入れ、飲み、飲ませ(布教活動でもありイニシエーションでもある)
お布施(お茶葉代とかお菓子のこと)を集めている。
レピシエのカタログは「聖典」と呼ばれている。
紅茶を飲んだら、バイトは一杯¥50くらい払うことになっていて
支払い先はお布施箱(単なる貯金箱)である。

さて、そのレピシエだが春の新茶が出るぞ!!
その名もサクラ。
二種類あるけど、まずはピンクのほうを飲んでみようと思う。
あぁ〜〜わくわくする。
これがまた、おいしいんだろうなぁ〜〜…ウットリ





「くんぷう」
紅茶の名前はカタカナ語が多いから、この紅茶を見つけたとき新鮮でした。
発売したばかりだったので、ちょっと割り引き販売していたし
香りを確かめてから衝動買い。
アイスでも美味しいですよ、と店員さんに教えられてさっそく
ホットとアイスで試してみたら本当にどちらもおいしかった。
どこかで嗅いだ事のある、花のような果物のような香り。
甘酸っぱくて爽やかな香りで…でもなんの香りだか思い出せない…
不思議なお茶です。

オペラ…
なんだか優雅な響き。
香りもとっても優雅です。
でも、今までに飲んだことがない香りが混ざっています。
これは…果物?
柑橘系ではない…
ぶどうに近いかな…
そして、茶葉の中には二種類ほど花が入っているのが見えます。
なんだか夏っぽい雰囲気の紅茶です。

シンプルなアップルティー。
実はレモンティーよりアップルティーの方が好きな私は、
アップル系の紅茶はいろいろ試してきたのだが、
手元には多くの種類があるわけではない。
ちゃんとした茶葉の方が圧倒的に美味しいとわかってきたのは
比較的最近のことで、それまでは安い細かい茶葉のものを飲んでいた。
しかしやはり、ちゃんとした茶葉の香りと味を知ってしまってからは
安くて沢山飲めればいいというものではないと思うようになり
アップルというそこらへんにもよくあるような紅茶も専門店で買うようになったのだ。
それまでは専門店で買う紅茶は、市販されていないような
オリジナルブレンドのものだけだった。
しかし、専門店はやはり専門店。
アップルやダージリンなど、市販でいくらでも売っていそうな種類こそ
その本来の美味しさが身にしみる。

花水木は全国展開まではしていないがチェーン店。
以前は楽天にも出店していたが、今はそのサービスは終了したらしい。
通販で買えなくなったのは残念だ。

フレーバーティー。
花水木開店10周年記念か何かで作られた特別ブレンド。
なんだか色々入っていて、何が入っているのか把握しきれていないw
しかし、美味しいのは確か。
香りが強めだけどなんだかとっても安心できる香りだし
味もストレートで飲んでもほんのり甘くてアイスティーでもおいしい。
私はミルクティー自体苦手なのだが、試した人に拠れば
ミルクでもいける!とのこと。
こんなに「あたたかい」香りのする紅茶はなかなかないのではないだろうか。


これは、茶葉派の私でも珍しく気に入っている、ティーバッグタイプのお茶です。
しかも例外的にこれは「緑茶」です。でも美味しいので紹介しちゃいます。

ジャスミン茶と緑茶のブレンドといえば最も簡単かもしれません。
ジャスミン茶自体、元々緑茶に近い色や味をしている気がします。
だからすんなり溶け合っている感じですね。
緑茶をわざわざ淹れて飲むことはなくなりましたが、このジャスミングリーンティーだけは
たまに飲みます。

でも、ティーバッグなのでやはりちゃんとした茶葉のジャスミンティーに比べれば
香りは物足りない気もしないでもない。

↑このページのトップヘ