前回は、ひとまず、新規にソフトウェア等を導入しないで、Windows標準のレコーダーを立ち上げる方法、
ボリューム調整の画面の出し方だけ説明したら終わってしまったね!
今回は、もう少しそれらを使いこなせるようになろうぜ!!
まぁこの記事が公開になる前に、自分でいじり倒して使えるようになったなら、それに越したことはない。
そんな人々は、レコーダーで遊びながら次回の更新を待ってくれーーー!! よろしくー!!!!
しばらく、「極力出費せずに歌を録って動画にする方法」をまとめていくよ!!
続きを読む
ボリューム調整の画面の出し方だけ説明したら終わってしまったね!
今回は、もう少しそれらを使いこなせるようになろうぜ!!
まぁこの記事が公開になる前に、自分でいじり倒して使えるようになったなら、それに越したことはない。
そんな人々は、レコーダーで遊びながら次回の更新を待ってくれーーー!! よろしくー!!!!
しばらく、「極力出費せずに歌を録って動画にする方法」をまとめていくよ!!
続きを読む