Apocalypse

-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?

最近読んだ、または読んでいる本について書いておく。


続きを読む

image

6月初旬、ろげちが「NOVEL0」コンテストに応募することが決まったので、私はその校閲を手伝うことにした。
そして、校閲を手伝うので、私自身ももっと文学に親しんだり日本語表現を学んだり、語彙を増やしたりしよう
と思って図書館に行った。
折しも、『文豪ストレイドッグス』にハマっていたため、図書館の端末で夢野久作とラヴクラフトの蔵書を検索。
全集を借りてきたのだった。このあたりの記事にもそのことが書いてある。
ドグラ・マグラを読めば、文ストの「Q(夢野久作)」の異能がなぜあのようなタイプの能力なのかがわかるのでは、と思ったのだ。

続きを読む

実は、ここに至るまで全編通して読んだことがなかった本です。
すごく有名なタイトルなのだから、誰もがどこかのタイミングで読んでいそうなものだけれどね。
案外、そうでもないんだ。
もし、読んだことがないなら、これを聴いてみてほしいです。





続きを読む

こんちは!! 口内炎が痛い(V)・∀・(V)です。
でも仕事が来たらビシバシ収録しています!!

それはそうと、FF10-2のFRESH!における実況配信以外に、最近手がけていることについて書いておきます!

続きを読む

記事カテゴリ、一応「動画」にしましたが厳密には動画ではないですね。
あくまでニコナレは「スライド」です。

まず、スピーチを付ける前の「スライドそのもの」は
『走れメロス』 朗読してみ…ようぜ!(前半)
『走れメロス』 朗読してみ…ようぜ!(後半)
であり、スピーチ(朗読音声がついた方)は、
(V)・∀・(V)<『走れメロス』 朗読してみた(前半)
(V)・∀・(V)<『走れメロス』 朗読してみた(後半)
です。

そんでもって、それについて詳しくブロマガ記事を投稿したのですが、それが
ニコナレってそういうサービスじゃねぇから!! -Apocalypse 〜かにぱん黙示録ぶろまが編 蟹禍(かにまが)〜
です。

そのため、こちらの記事では、ニコナレについては上記の報告で終わりますw
ブロマガ記事を読んでもらえれば、機能の概要、使い方、アイデアなどが書いてありますので、
それについてはリンクから飛んでください。

こっちでは朗読についてもう少し突っ込んで書きます。


続きを読む

久々に漫画の単行本を買った。
2巻で完結するし、となりのヤングジャンプで3話まで読んでしまって、
それはそれはとてつもなく、続きや結末が気になってしまったのだ!



続きを読む

Shindehaiというフランスのアーティストが作ったワンパンマンのアニメオープニング風イメージソングかっこよすぎた。
元動画


色々あって上記のショートバージョン動画は削除し、現在フルサイズの動画がこちらにあがってます


<音源DL>
原曲
カラオケ

ので、歌った。
続きを読む

↑このページのトップヘ