キリバソ 自分で踏んだみたいです。OTL
OTLと言えば、
今朝方、チャットルームで某常連さんと話してた話題。

よく2ちゃんで見なれない文とか表現に出くわして困ることがあります。
まぁガイドライン板へ行けって話なんですが、
私はorzはわかるのにOTLがわからなかったことがあり、
かなり悩みました。

なんでもすぐに質問するのはよくないと思い、
いろいろな略語の可能性を考えました。

可能性1.「落ちこんだら」「落ちこんでる」の略
OTikondeLu
かなぁとか。
かなり無理がありますね。

可能性2.「おトイレ」
チャットで「トイレ逝って来るノシ」というところを
スレ上でもトイレ行く宣言するのが流行ってるのかなぁ、と。
「トイレ逝って来る」→「おトイレ」→「OToiLett」
これも結構ムリが…
そもそも掲示板でいちいちトイレ行くのに宣言しないし、
略すのもイミフだし、そこら中で書かれているOTLの
タイミングとか考えると疑問が残ノレ。


そこで、私は諦めて
「どんな質問にも必ずマジレスするスレ」で質問してみました。
(そういえばこの手のスレって大生板にはないな。立てようかな)

そうしたところ返ってきたレスは
「orz」ばかり。

そこでまたポカーンですよ。

だってね、「ORZ]っていう三文字のアルファベット
これをどう略したら「OTL」になるんでございやしょう?

そもそもorzは略語じゃないじゃねぇか!
(っていうか、そう思った時点で気付け、自分)

で、そのレスの中に、「くず折れる人」っていうのがあってやっと
合点が行ったんですよ。

○| ̄|_ ⇔ OTL ⇔ orz
だということに気付いたんですよ!!

遅すぎ…


っていう、それだけの話さ。