Steam版で、PS4のコントローラーを使ってプレイしました。
「×決定」なのが、他のゲームと行き来する際キツかったですw
Switch版やPS版なら、A決定や◯決定できるんじゃないでしょうか。
仮に出来なかったとしてもキーアサインできるし、そっちをオススメします。
さて、内容については以下に詳しくレビューしておきます。
「×決定」なのが、他のゲームと行き来する際キツかったですw
Switch版やPS版なら、A決定や◯決定できるんじゃないでしょうか。
仮に出来なかったとしてもキーアサインできるし、そっちをオススメします。
さて、内容については以下に詳しくレビューしておきます。
(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)
クリア前にSteamで書いたレビュー
ひとまずクリア前後のプレイについて記録しておきます。
生放送でも、紹介がてら遊びましたが、あの段階でももうラストダンジョンに入れる状態だったんですね。
でも、自分としては、ラストダンジョンへ行ってゲームをクリアすることよりも、
「蜘蛛糸の揺籃」ダンジョンを最深奥部まで進みたかったんですね。
各ダンジョンのルートマップのボスマスに到達した後に、教団に戻ることもできますが、
そこで更に奥へ進むことができますよね。
それを繰り返すと、3回目のボスを倒したところで「これ以上進めなくなる」、
つまり行き止まりになるんですよ。
蜘蛛糸の揺籃ダンジョンまでの、森、蛙、沼地全部で、最終的にその部分まで到達できたので
揺籃も紫羊毛で最深部へ行くのを目標にしていました。
そのために、教団で青ハートを10個まで溜めてから出かけたりしたんですけど敵の体力が多くて、結構キツいですね。
そこで、セーブデータをバックアップしてから、一度ラストダンジョンに行ってみました。
レベル100を超えたヴぁるふぁーれ(爆破)と、ガムート(遠距離)と、ネルスキュラ(近距離)を連れていきました。
赤ハート4.5と、青ハート10で入って、武器は短剣を選びました。
すると、あっさりクリア……。
ほとんどハートは減りませんでした。
これはやっぱり、「揺籃最深部へ行く方が難しいな」と思って、教団へ戻って再度青ハートを10個にしてから
揺籃ダンジョンへ入ってみると、クリア前までは一度も引いたことのない武器が出ました。
これのおかげか、紫羊毛のまま最深部到達できました!
あの武器、クリアが解放条件だったのかな?
あとで武器の種類や解放条件についても色々自分で調べてみようと思っています。
クリア後にも、未開放だった信者のスキンをいくつか解放したりと、やり残したことをちまちまやっていましたが
なぜかプレイ開始から24時間分はセーブデータのプレイ時間にも加算されておらず、
実績も反映されなかったので、ニューゲームをハードでもう1周遊んでみようかなと思っています。
序盤で解除できたはずの実績を解除しにいこうかとw
ところで、うちのグラボはGTX 1050Tiですが、この性能の影響か拠点の信者の人数が
25人を超えると結構カクつきが発生しました。
このへんも、コンシューマー機で遊んだら問題はなさそうですけどね。
それから、クリア直後に発生した「森でツバキを取ってくる信者の依頼クエ」を受けると即失敗になる
ということもありましたが、こういう既知の不具合らしきものも今後のアプデで修正されると思います。
私としては、発売直後のゲームを、積まずにすぐ始めた上でその月内にクリアする
なんていうことはかなり珍しいんですけど、今回は8/12発売のゲームを8/15に購入して
8/24にクリアしたので、かなりハイペースな部類に当たります。
それだけ、カジュアルなゲームだったとも言えるので、どんな層でも遊べそうですね。
難易度も4つあるので、不安ならイージーでスタートしても良いでしょうし、色々な人にオススメできるゲームでした。
キャラクターアニメーションも可愛らしいので、「ウンチとかゲロとか出てくる」ことすらも
なんだか絵本的に感じてしまいます。
クリアした後も、まだ教団での生活や、ダンジョン探索をもっと幅広く続けたいと思ってしまうので
これからアプデで探索先などが増えたら良いなと思っています。
クリア前にSteamで書いたレビュー
ひとまずクリア前後のプレイについて記録しておきます。
生放送でも、紹介がてら遊びましたが、あの段階でももうラストダンジョンに入れる状態だったんですね。
でも、自分としては、ラストダンジョンへ行ってゲームをクリアすることよりも、
「蜘蛛糸の揺籃」ダンジョンを最深奥部まで進みたかったんですね。
各ダンジョンのルートマップのボスマスに到達した後に、教団に戻ることもできますが、
そこで更に奥へ進むことができますよね。
それを繰り返すと、3回目のボスを倒したところで「これ以上進めなくなる」、
つまり行き止まりになるんですよ。
蜘蛛糸の揺籃ダンジョンまでの、森、蛙、沼地全部で、最終的にその部分まで到達できたので
揺籃も紫羊毛で最深部へ行くのを目標にしていました。
そのために、教団で青ハートを10個まで溜めてから出かけたりしたんですけど敵の体力が多くて、結構キツいですね。
そこで、セーブデータをバックアップしてから、一度ラストダンジョンに行ってみました。
レベル100を超えたヴぁるふぁーれ(爆破)と、ガムート(遠距離)と、ネルスキュラ(近距離)を連れていきました。
レベル100でカンストしませんでした……#CultogtheLamb pic.twitter.com/7NVzLcJDRk
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) August 23, 2022
赤ハート4.5と、青ハート10で入って、武器は短剣を選びました。
すると、あっさりクリア……。
ほとんどハートは減りませんでした。
これはやっぱり、「揺籃最深部へ行く方が難しいな」と思って、教団へ戻って再度青ハートを10個にしてから
揺籃ダンジョンへ入ってみると、クリア前までは一度も引いたことのない武器が出ました。
これのおかげか、紫羊毛のまま最深部到達できました!
あの武器、クリアが解放条件だったのかな?
あとで武器の種類や解放条件についても色々自分で調べてみようと思っています。
結論から言うと、紫の羊毛のまま蜘蛛糸の揺籃第3層突き当りまで到達できました!!
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) August 24, 2022
これはクリアよりも達成したい目的だったので、ラスボス撃破より達成感あったw#CultoftheLamb pic.twitter.com/A741Q6OTA4
クリア後にも、未開放だった信者のスキンをいくつか解放したりと、やり残したことをちまちまやっていましたが
なぜかプレイ開始から24時間分はセーブデータのプレイ時間にも加算されておらず、
実績も反映されなかったので、ニューゲームをハードでもう1周遊んでみようかなと思っています。
序盤で解除できたはずの実績を解除しにいこうかとw
ところで、うちのグラボはGTX 1050Tiですが、この性能の影響か拠点の信者の人数が
25人を超えると結構カクつきが発生しました。
このへんも、コンシューマー機で遊んだら問題はなさそうですけどね。
それから、クリア直後に発生した「森でツバキを取ってくる信者の依頼クエ」を受けると即失敗になる
ということもありましたが、こういう既知の不具合らしきものも今後のアプデで修正されると思います。
私としては、発売直後のゲームを、積まずにすぐ始めた上でその月内にクリアする
なんていうことはかなり珍しいんですけど、今回は8/12発売のゲームを8/15に購入して
8/24にクリアしたので、かなりハイペースな部類に当たります。
それだけ、カジュアルなゲームだったとも言えるので、どんな層でも遊べそうですね。
難易度も4つあるので、不安ならイージーでスタートしても良いでしょうし、色々な人にオススメできるゲームでした。
キャラクターアニメーションも可愛らしいので、「ウンチとかゲロとか出てくる」ことすらも
なんだか絵本的に感じてしまいます。
クリアした後も、まだ教団での生活や、ダンジョン探索をもっと幅広く続けたいと思ってしまうので
これからアプデで探索先などが増えたら良いなと思っています。
コメント