※この記事はPC閲覧に最適化されています。
スマホからの場合は「PC版サイトをリクエスト」をして、スマホ本体を横長にしてから読むと
PC版でどのように見えるかわかるかと思いますし、もしかしたらその方が読みやすいかも。


前回の記事
【雑談】壁ドンという演出について談義する姉弟の図

事の発端


というわけで、発端は、私が最近『仮面ライダーアマゾンズ』を見ているということです。
理由:小林靖子さん脚本作品だから ←なんてわかりやすい理由なのだろうか 大納得ですね!?)
そして、エンディングで流れるテーマ曲『Armour Zone』がカッコイイということです。

では、続きをどうぞ。

(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)


かにぱん。
(V)・∀・(V)
じゃりちー
超絶くだらない話なんだけどさ
https://youtu.be/hxzuBcuNqls?t=54
この曲のこの部分の「オォ〜イェー」で何か別の曲を思い出しかけるんだけど、
なんの曲だっけ????ってなって出てこないんだよ

↓再生すると該当部分から始まります。

読者の皆さんも私が思い出そうとしているのが何の曲だか、一緒に考えながらこの先を読み進めてください。

砂利ガニ
砂利ガニ
速攻でてきたのはボヘミアンだけどww



かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうそう、その時代の曲なんだけどボヘミアンではない気がする!気になる!w


特定したかもしれねえ
そもそも「オーイェー」じゃなかった
でも多分脳内で流れかけてたのは「愛をとりもどせ」だww
間接的にはボヘミアンというヒントのおかげで到達したわwwありwww


砂利ガニ
砂利ガニ
みうし「なった〜〜」か?w

かにぱん。
(V)・∀・(V)
いや、サビの前の「はずさ〜」のほうかもしれないけど、「なった〜」もそうww
あとこのハスキーな声のせいで引っ張られるっていうのもでかいわw

砂利ガニ
砂利ガニ
クリキンも葛城さんもどっちもハスキーだわなww

かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうそう、そこがヒントになった
で、アマゾンズもエッジの効いた声なんだよなw
ここで一旦、解決かと思いきや……。
ここから本当の迷走が始まるのだった……。


かにぱん。
(V)・∀・(V)
あともう1曲くらい何かひっかかるんだけどねw
明確に「オーイェー」で似てる曲を思い出しかけてる


砂利ガニ
砂利ガニ
ちなみにこれと引っかかる関連じゃないと思うけど
ボヘミアンのBメロJanneの飢えた太陽のBメロの進行が似てて
サビで曲入れ替えられそうって大分前から思ってるww



かにぱん。
(V)・∀・(V)
wwww
気づかない内に変わるシリーズみたいな

砂利ガニ
砂利ガニ
そうそうww
にしても確かに「おーいえー」で引っかかる
「おーいえー」で、そのままありそうみたいな

かにぱん。
(V)・∀・(V)
うん、おーいえーで同じ音程の、カラオケレパートリーかなにかがあった気がしてならないんだよ
アニメユーロビートか何かじゃないかなって思ってる

砂利ガニ
砂利ガニ
「オーイエー」って口ずさむだけで引っかかるんだから
多分俺も知ってるかな〜w多分だけどww

かにぱん。
(V)・∀・(V)
多分じゃりっちと共通で知ってる曲だろうって思って相談したしねw
男性ボーカルな気もするしねw

砂利ガニ
砂利ガニ
だよね 仮に女性だとしてもさっきの葛城さんとか
いとうかなこさんみたいな
そういう系統な気がするんだよね〜



かにぱん。
(V)・∀・(V)
砂利っちがカラオケ枠とかやれば、
「あああああああああああ!これだ!」ってなりそうだなw

砂利ガニ
砂利ガニ
多分、曲のフォルダ探している内はでてこないんだよなww(夢の中へ感)

かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうそうww

砂利ガニ
砂利ガニ
オーイエーではないけどレベッカのフレンズとか 同じ感じか?w
いや〜wwwちゃんと「おーいえー」で多分あるわw



かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうなるよなw

砂利ガニ
砂利ガニ
似てる点数で言うとフレンズだと75点て感じ
同じ「テイスト」を捻出したみたいなw
出るときスって出て、カチッとハマるからね ある時はwww

かにぱん。
(V)・∀・(V)
うん、絶対何かオーイェーであるんだよな
Drastic my soulではなかったし…( ˘ω˘)ウーム
でもなんというか、Drastic my soulみたいな調の曲のはずなんよね
哀愁系じゃないとあの「オーイェー」の音程にならんしw



砂利ガニ
砂利ガニ
そうだねぇ
そして多分新しい曲ではないんだよねぇ

かにぱん。
(V)・∀・(V)
うん

砂利ガニ
砂利ガニ
結構昔から聞いてる

かにぱん。
(V)・∀・(V)
80〜90年代のイメージがあるよな

砂利ガニ
砂利ガニ
そういう引っかかり方ww
そうそう〜

かにぱん。
(V)・∀・(V)
イェ のところで声がひっくりかえるイメージとかもあるから、
声から歌手を特定できれば早いのになんか思い出せないw
つまり、「歌手で聞いてる曲」じゃないと思うんだよ

砂利ガニ
砂利ガニ
なんならその一曲が!みたいなね

かにぱん。
(V)・∀・(V)
だから古めのアニソンとかだと思う
たとえばだけど、「メロスのように-LONELY WAY-」とかそういう


※そして「メロスのように-LONELY WAY-」は、Bメロをボヘミアンに繋げられる。

砂利ガニ
砂利ガニ
例えばにしては「ロンリウェーイ」はかなり近そうだけどねw

かにぱん。
(V)・∀・(V)
でしょう?w
その時代の、歌手を意識していない、オーイェーがある哀愁曲 だろうな…
みたいなふわっと感w

※ここまで話してて、答えにたどり着けてないのが、後から読み返すと可笑しくてしょうがない。

砂利ガニ
砂利ガニ
それでも「いや、オーイエーであるな」が若干勝つんだから
いや〜〜、これあるパターンだなw

かにぱん。
(V)・∀・(V)
古い戦隊曲とかも復習してみないとだな
メタルヒーローの80年代とか
くっそモヤモヤするw

……。
というわけで、これらのアルバムを取り出してきた。


かにぱん。
(V)・∀・(V)
「強さは愛だ」を聞いたけど「オーイェス」だったし音程ちげえ
ギャバン、シャリバン、調はこのイメージ!ってなるけどオーイェーがねえw
くっそモヤモヤするw





砂利ガニ
砂利ガニ
串田アキラさんの「オーイエー」感すごいなwwww

かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうなんだよww
すげえ言ってそうなのに、ない!!ww
流れでウインスペクターとソルブレインまで聞いたのに
案外オーイェーいわねえな、メタルヒーローw




砂利ガニ
砂利ガニ
今丁度ソルブレイン聞いたわwww
その辺をお互いにあさってるとは言え〜wwww

かにぱん。
(V)・∀・(V)
言いそうで言わねえww
「言えよ」ってなってきたwww
早く思い出してこのチャットをブログにのせてええ

砂利ガニ
砂利ガニ
www

かにぱん。
(V)・∀・(V)
ジャンパーソンもオーイェーねえしなあ



砂利ガニ
砂利ガニ
メタルヒーローの哀愁感はすごい言いそうだもんな

かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうなんだよ
「ここの音程オーイェーいけんだろ」ってなってきて目的が変わってきた

砂利ガニ
砂利ガニ
ただ、一番聞いてるエクシードラフトが違うから
メタルヒーローは違うかな?wみたいな
各ジャンルのトップクラスに聞いてる曲で検索してるww
多分それくらいの位置にはいるよ思うよ、その曲



かにぱん。
(V)・∀・(V)
じゃあ勇者ロボットも復習だなあ
ジェットマンとかマイトガインとなってくると挿入歌もいっぱい聴いてるから可能性あるんだよなあ

砂利ガニ
砂利ガニ
だね〜
グレートダッシュの言いそう感、だけど言ってないっていうねwww



かにぱん。
(V)・∀・(V)
ジェットイカロス無敵ロボ!とかめっちゃその調だよね



砂利ガニ
砂利ガニ
い!ま!はばたけ〜〜〜、ねwwww

かにぱん。
(V)・∀・(V)
オーイェーって言えよおおおおおおお!!!!

砂利ガニ
砂利ガニ
このアマゾンズのオーイエーさ
この「尺」も含めてある気がするのが引っかかるんだよねww
ほんとこれくらいの尺でオーイエーって言ってサビ行く感じ?ww
っていうの?w

かにぱん。
(V)・∀・(V)
ポップスでこういうオーイェー言ってそうなのって
ミスチル、ポルノ、B'zくらいだよなあ
あとTMRあたりかなあ

砂利ガニ
砂利ガニ
あるいはTUBE

かにぱん。
(V)・∀・(V)
あーーたしかに
あと、これはちょっとアテにはならないけど
「忙しい人向け」シリーズにされている可能性があるんだよなw
薄幸Pがいじってそうな楽曲ラインナップで見つかりそうっていうかw

砂利ガニ
砂利ガニ
あ〜〜〜wwww
あれだよね、そこだけ妙に聞くことになるみたいなw

かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうそうw
あ、あったかもしれない
確認してくる






かにぱん。
(V)・∀・(V)
特定しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

砂利ガニ
砂利ガニ
お!!!

かにぱん。
(V)・∀・(V)
ペガサス幻想です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

砂利ガニ
砂利ガニ
あああああああああ

かにぱん。
(V)・∀・(V)
おういぇです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

砂利ガニ
砂利ガニ
OK!!
完璧だわwwww




かにぱん。
(V)・∀・(V)
解釈一致!?

砂利ガニ
砂利ガニ
うん、忖度なしwwww完璧wwwww

かにぱん。
(V)・∀・(V)
すごい、歌手で聞いてる曲じゃない、薄幸Pがいじってそう、80〜90年代
すべての条件に一致

今、最終的に特定したヒントがね
ニコ生で200回記念のときに、「忙しい人向けシリーズ」を生で20曲くらい歌うっていうのをやったんだけど、
そのときの歌詞カードを見てたら、ペガサス幻想で


セイントセイヤ 少年はみんな おういぇ 佐竹

って書いてあって
「これじゃね?」ってなったw
そしてこれだったw



砂利ガニ
砂利ガニ
なるほどね
あ〜〜、俺も歌ってるなぁwペガサス幻想♪

かにぱん。
(V)・∀・(V)
ここ数日、アマゾンズ見てて、毎回エンディングでこの部分聞いてはもやもやしてたんだよおおおお
あーすっきりした

アマゾンズの曲を若干テンポあげて、お〜いぇ〜〜!から
「セイントセイヤー!!」
って流れに脳内で繋げられれば、そこで「ハッ」となれたかもしれないw
だいぶBPMが違うのが、思い出せなかった理由だと思うw

砂利ガニ
砂利ガニ
そうだね比較すると遅いからね
BPMだけの話したらそれこそ
メロスのようにとか、ボヘミアンなのよなw

かにぱん。
(V)・∀・(V)
そうそうww
だから迷走しちゃったんだなあ
ご協力ありがとうございましたw

砂利ガニ
砂利ガニ
いえいえ〜、俺もすっきりしたわ〜♪


スカっと砂ぱん。 ということで。