自宅に王様をお迎えしました。ぺら〜〜!(布垂らす音

これで「アテム」で画像検索したり、遊戯王の単行本読んだり、dアニメでアニメ見直したりしなくても、
いつでも王様に謁見できる。最強。
キャラクターのタペストリーって生まれて初めて買ったよw
もうこの情報だけで私がどのくらいアテム好きかわかるというものよ。
今日は古代編あたりで流れてるオープニング歌った。

これで「アテム」で画像検索したり、遊戯王の単行本読んだり、dアニメでアニメ見直したりしなくても、
いつでも王様に謁見できる。最強。
キャラクターのタペストリーって生まれて初めて買ったよw
もうこの情報だけで私がどのくらいアテム好きかわかるというものよ。
今日は古代編あたりで流れてるオープニング歌った。
(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)
男性ボーカルの曲の中では、最低音が高めなのでそんなに苦しい箇所ってのはなかったけど、
カッコよく歌いたくて色々試行錯誤した……。
絵はこの前自分で描いたやつを使った。
なんか私が買ったときよりだいぶ高くなってんなwwこの曲のシングルw
発売から15周年を記念したのか、2019年に「Self-Reboot」っていうニューバージョンもリリースされていたぞ(アルバム収録曲としてだが)
Self-Reboot版(AAC-LC形式) mora.jp
このバージョンカッコイイのでmoraで買った。
ハイレゾ版はなかったけど、それでもAmazonで買うmp3より高音質(AAC-LC320k)だぞ!
値段の差はほとんどないし!
(しかもAmazonアカウントでログインして、Amazon登録カード決済で買えるぞ)
ところでタペストリーさ、まだ新品を定価で扱ってるショップもあるのに、なんで限定生産のブロマイド付きでもないのが
「中古で4万円」なんだよww
と思ったけど、今私が買ったサイト行ったら「在庫ナシ」になってたww
私が買ったのラス1か……。
いや、無理あんだろww
ハッ!
意味もなく関連商品めぐり始めるところだった。脱線しちゃう。(手遅れ
公式の遊戯王グッズ(というかアテムのキャラクター商品)が出るたびに、ちょこちょこ買っていれば
「このコンテンツまだ需要ある」ってことになってオワコンにならないで済むはずだから、
アテム好きだし買うよっていうことをどんどんアピールしていかないと!!お布施お布施。
具体的には、コスパなんかじゃ、不定期に新商品出してるから、
下手すりゃ東京駅八重洲地下街のジャンプショップ行くよりアテムグッズ買いやすいんじゃ?
あみあみにも、AMNIBUSにもなんかしらあるよ。
この間アキバでらしんばんとか行ってもなんもなかったけど、やっぱ探すならネットか……。
今日の遊戯王トーク。
今日実は、今月最後と思われるスタジオ案件あって午後麹町行ってたんですよ。
それで帰ってきて宅録の仕事もして、そこからOVERLAP録って、ついでにまたツイッターで見つけた替え歌を歌ったりもしたんですよ。
元ツイートは2文しかないんで、ほかは全部自分で替え歌にしたがw
揺らぐその景色の向こう
↓
胸糞の政治の無効
僕の肩で羽を休めておくれ
↓
特措騙って金を集めて送れ
は渾身の韻。
ほかも全部母音を活かして替え歌した。
明日はまったりFF9の続きを撮りたい。まだDISC1すら終わっていない!ww
男性ボーカルの曲の中では、最低音が高めなのでそんなに苦しい箇所ってのはなかったけど、
カッコよく歌いたくて色々試行錯誤した……。
絵はこの前自分で描いたやつを使った。
なんか私が買ったときよりだいぶ高くなってんなwwこの曲のシングルw
発売から15周年を記念したのか、2019年に「Self-Reboot」っていうニューバージョンもリリースされていたぞ(アルバム収録曲としてだが)
Self-Reboot版(AAC-LC形式) mora.jp
このバージョンカッコイイのでmoraで買った。
ハイレゾ版はなかったけど、それでもAmazonで買うmp3より高音質(AAC-LC320k)だぞ!
値段の差はほとんどないし!
(しかもAmazonアカウントでログインして、Amazon登録カード決済で買えるぞ)
ところでタペストリーさ、まだ新品を定価で扱ってるショップもあるのに、なんで限定生産のブロマイド付きでもないのが
「中古で4万円」なんだよww
と思ったけど、今私が買ったサイト行ったら「在庫ナシ」になってたww
私が買ったのラス1か……。
いや、無理あんだろww
ハッ!
意味もなく関連商品めぐり始めるところだった。脱線しちゃう。(手遅れ
公式の遊戯王グッズ(というかアテムのキャラクター商品)が出るたびに、ちょこちょこ買っていれば
「このコンテンツまだ需要ある」ってことになってオワコンにならないで済むはずだから、
アテム好きだし買うよっていうことをどんどんアピールしていかないと!!お布施お布施。
具体的には、コスパなんかじゃ、不定期に新商品出してるから、
下手すりゃ東京駅八重洲地下街のジャンプショップ行くよりアテムグッズ買いやすいんじゃ?
あみあみにも、AMNIBUSにもなんかしらあるよ。
この間アキバでらしんばんとか行ってもなんもなかったけど、やっぱ探すならネットか……。
今日の遊戯王トーク。
そして決勝戦で、1回目同様負け確かと思ったところで遊戯が勇気と気力を全て出し切って一緒に戦ってペガサスに勝つ
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) 2020年3月24日
そこで初めて王様は遊戯に一目置いて「やったな、”相棒”!」って言う
ギャラリーじゃなくて対等になった瞬間なんだよな
高橋和希先生は遊戯王を「ゲームと仲間との絆」をテーマに描いたらしいんだけど、そのコンセプトが完璧に表現されてて本気で尊敬する
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) 2020年3月24日
あれは表現者の鑑
今日実は、今月最後と思われるスタジオ案件あって午後麹町行ってたんですよ。
それで帰ってきて宅録の仕事もして、そこからOVERLAP録って、ついでにまたツイッターで見つけた替え歌を歌ったりもしたんですよ。
旅人に尋ねてみた
— (V)・∀・(V)かにぱん。🦀🍞@つくば (@kanipan666) 2020年3月24日
どこまで行くの加藤?(←厚労省大臣)
いつになれば終わるの加藤?
旅人「しらんがな…」 pic.twitter.com/ZcZ2c3rBOu
元ツイートは2文しかないんで、ほかは全部自分で替え歌にしたがw
揺らぐその景色の向こう
↓
胸糞の政治の無効
僕の肩で羽を休めておくれ
↓
特措騙って金を集めて送れ
は渾身の韻。
ほかも全部母音を活かして替え歌した。
明日はまったりFF9の続きを撮りたい。まだDISC1すら終わっていない!ww
コメント