前日の続きです。
USTの録画
パート1
パート2
パート3
配信内容とE−2について続きに書きました。
USTの録画
パート1
パート2
パート3
配信内容とE−2について続きに書きました。
---------------------------------------
前日に続き、E−1のラスト1回分をこなすために出撃!
以下、出撃結果です。
E−1
(回数:結果 ドロップ艦)
18:2マス目 五十鈴大破
19:3マス目 五十鈴大破
20:ボス到達 S勝利 日向
ということで、E−1は、2日目の今日、3回出撃して終了させました!
そこで、E−2の作戦会議。
皆さんが、
1:戦艦入れて北ルート
2:駆逐入れて南ルート
の、2をかなりオススメするので、それを組んでみることにしました。
アンケートの結果、電と天津風を入れることになりました。
なので、メンバーは以下の通りです。
電 Lv40 33号・33号・22号
天津風 Lv40 33号・22号・22号
足柄 20.3cm・20.3cm・観測機・三式弾
鈴谷 20.3cm・20.3cm・観測機・三式弾
龍驤 E−1と同様
瑞鳳 E−1と同様
重巡の電探を外して三式弾に。
駆逐には、電探みっちりww
なお、索敵値の合計は300を切っています。293程度。
とりあえずボス到達できるだけの索敵値があるのかどうかは出撃してみないとわからないので、
軽空母2・駆逐2の前衛支援と一緒に出撃させたところ、ボス到達は確定しました。
ただし、1回目の出撃は大破撤退でしたw
以下、戦績。
E−2
1:3マス目 天津風大破
2:3マス目 電大破
3:ボス到達 S勝利 能代
4:ボス到達 A勝利 榛名
5:3マス目 電大破
6:3マス目 電・龍驤・鈴谷大破
7:ボス到達 戦術的敗北C
8:ボス到達 S勝利 高尾
9:1マス目 瑞鳳大破
10:2マス目 電大破
あまりにも、3マス目で電大破するので、並び順を変えました。
当初、電は2隻目、旗艦は足柄だったのですが、3マス目では輪形陣にする前提で
天津風・足柄・電・鈴谷・龍驤・瑞鳳
の順にしたところ、少しマシになりました。
3マス目は、潜水艦4隻という編成の敵が出てくる場合がありますが、
その場合にも、輪形陣で乗り切れました。
また、支援艦隊には、扶桑・山城を足して、6隻オールキラキラで出したところ、
確かに軽空母2・駆逐2のみよりは、ダメージが増え、道中がラクになりました。
とはいえ、支援艦隊に戦艦を追加したのは8回目の出撃からなので、
8〜10回目の出撃の3回出撃のうち2回は途中撤退になっていますがww
これでも、8回目のボス到達でSを出せたのは、支援に戦艦を入れたおかげだとは思います。
次回も、引き続きE−2の11回目出撃から配信したいと思います。
ただ、配信は明日ではなく明後日かな〜、と。
明日は別のやるべきことをやります!
前日に続き、E−1のラスト1回分をこなすために出撃!
以下、出撃結果です。
E−1
(回数:結果 ドロップ艦)
18:2マス目 五十鈴大破
19:3マス目 五十鈴大破
20:ボス到達 S勝利 日向
ということで、E−1は、2日目の今日、3回出撃して終了させました!
そこで、E−2の作戦会議。
皆さんが、
1:戦艦入れて北ルート
2:駆逐入れて南ルート
の、2をかなりオススメするので、それを組んでみることにしました。
アンケートの結果、電と天津風を入れることになりました。
なので、メンバーは以下の通りです。
電 Lv40 33号・33号・22号
天津風 Lv40 33号・22号・22号
足柄 20.3cm・20.3cm・観測機・三式弾
鈴谷 20.3cm・20.3cm・観測機・三式弾
龍驤 E−1と同様
瑞鳳 E−1と同様
重巡の電探を外して三式弾に。
駆逐には、電探みっちりww
なお、索敵値の合計は300を切っています。293程度。
とりあえずボス到達できるだけの索敵値があるのかどうかは出撃してみないとわからないので、
軽空母2・駆逐2の前衛支援と一緒に出撃させたところ、ボス到達は確定しました。
ただし、1回目の出撃は大破撤退でしたw
以下、戦績。
E−2
1:3マス目 天津風大破
2:3マス目 電大破
3:ボス到達 S勝利 能代
4:ボス到達 A勝利 榛名
5:3マス目 電大破
6:3マス目 電・龍驤・鈴谷大破
7:ボス到達 戦術的敗北C
8:ボス到達 S勝利 高尾
9:1マス目 瑞鳳大破
10:2マス目 電大破
あまりにも、3マス目で電大破するので、並び順を変えました。
当初、電は2隻目、旗艦は足柄だったのですが、3マス目では輪形陣にする前提で
天津風・足柄・電・鈴谷・龍驤・瑞鳳
の順にしたところ、少しマシになりました。
3マス目は、潜水艦4隻という編成の敵が出てくる場合がありますが、
その場合にも、輪形陣で乗り切れました。
また、支援艦隊には、扶桑・山城を足して、6隻オールキラキラで出したところ、
確かに軽空母2・駆逐2のみよりは、ダメージが増え、道中がラクになりました。
とはいえ、支援艦隊に戦艦を追加したのは8回目の出撃からなので、
8〜10回目の出撃の3回出撃のうち2回は途中撤退になっていますがww
これでも、8回目のボス到達でSを出せたのは、支援に戦艦を入れたおかげだとは思います。
次回も、引き続きE−2の11回目出撃から配信したいと思います。
ただ、配信は明日ではなく明後日かな〜、と。
明日は別のやるべきことをやります!
コメント
コメント一覧 (2)
駆逐2重巡2軽空母1正規空母1で行ったのですが上ルートになってしまうのは正規空母がいるからでしょうか‥?
ああ、上に逸れたんですねえ。
もしかしたら正規空母の影響かもしれませんね。
E-2は正規空母か戦艦を混ぜると上に行くみたいですし。