「猫の集会の噂」の入手と、「浮遊霊の噂」の検証です。
ところで、この「浮遊霊の噂」、今後入手することになる多くの噂の「入手条件」になっているんです。
それって、ゲーム上、ゲームバランスのためにそうしているというのは勿論あるのだけど、
それがこの噂であることには一層着目すべきだと思います。
ところで、この「浮遊霊の噂」、今後入手することになる多くの噂の「入手条件」になっているんです。
それって、ゲーム上、ゲームバランスのためにそうしているというのは勿論あるのだけど、
それがこの噂であることには一層着目すべきだと思います。
その理由は、「烏塚」の話が出てくるからでしょう。
「人面ガラスの噂」は未だに探検ノートに掲載されていて、検証もできないけれど、解決にもならない状態ですよね。
だから、「浮遊霊の噂」で聞ける話は、人面ガラスにも関係ありそうな貴重な情報ということになります。
そういうポジションの噂なので、この後の噂を入手できるかどうかにも影響を及ぼしていると考えられます。
「烏塚」は2回引越しをした、という情報・・・。
何故引越しをしたのか、前と、その更に前はどこにあったのか。
そして「烏塚」とはそもそもなんなのか。
謎が謎を呼んでいますが、またこれに関しては少しずつわかってくるのでしょう。
例えばガード下のように、烏塚の周辺ではよく人が死ぬというジンクスみたいなのが根強くて
何度も移動するハメになっているなら、管理人さんがいう「それぞれに(死ぬ)理由があったからわからないでもない」というのは
余り意味がないというか、それ以外の理由があると思われたから烏塚は移動されたんだと思うけど・・・。
つまり、霊障や呪いね。
勿論管理人さんとかサンゴはそういうのは信じてない。
けれど、この話を聞いたナオの捉え方は全く違うものだと思う。
烏塚に関することだけは、「ナオの捉え方は誰とも違う」ということは覚えておかないといけないことのように思いますね。
ちなみに、他の噂の入手条件になっている噂として、他に「花子さんのお墓の噂」があります。
「花子さんのお墓の噂」と「浮遊霊の噂」の両方を持っていないと取得できない噂などもあります。
この2つには重要な意味があるということでしょうね。
参考:
夕闇通りの歩き方
「夕闇通りの歩き方」夕闇通り探検隊ロケ地ガイド
「人面ガラスの噂」は未だに探検ノートに掲載されていて、検証もできないけれど、解決にもならない状態ですよね。
だから、「浮遊霊の噂」で聞ける話は、人面ガラスにも関係ありそうな貴重な情報ということになります。
そういうポジションの噂なので、この後の噂を入手できるかどうかにも影響を及ぼしていると考えられます。
「烏塚」は2回引越しをした、という情報・・・。
何故引越しをしたのか、前と、その更に前はどこにあったのか。
そして「烏塚」とはそもそもなんなのか。
謎が謎を呼んでいますが、またこれに関しては少しずつわかってくるのでしょう。
例えばガード下のように、烏塚の周辺ではよく人が死ぬというジンクスみたいなのが根強くて
何度も移動するハメになっているなら、管理人さんがいう「それぞれに(死ぬ)理由があったからわからないでもない」というのは
余り意味がないというか、それ以外の理由があると思われたから烏塚は移動されたんだと思うけど・・・。
つまり、霊障や呪いね。
勿論管理人さんとかサンゴはそういうのは信じてない。
けれど、この話を聞いたナオの捉え方は全く違うものだと思う。
烏塚に関することだけは、「ナオの捉え方は誰とも違う」ということは覚えておかないといけないことのように思いますね。
ちなみに、他の噂の入手条件になっている噂として、他に「花子さんのお墓の噂」があります。
「花子さんのお墓の噂」と「浮遊霊の噂」の両方を持っていないと取得できない噂などもあります。
この2つには重要な意味があるということでしょうね。
参考:
夕闇通りの歩き方
「夕闇通りの歩き方」夕闇通り探検隊ロケ地ガイド
コメント
コメント一覧 (2)
今シリーズ21話で初めて知り、遡って色々な動画を拝見させて頂いています。
以前から夕闇通り探検隊に興味があったのですが、中々手に入れられず
悶々としていたのですが、考察と合わせた実況といった形で楽しむことが出来て
勝手ながらとてもうれしく思っています。
合わせてブログも拝見させていただいていて、普段こういう場所でコメントをする事が少ないものなのですが
今回のシナリオと考察をみてどうしても被る思い出があり、コメントさせていただきたいと思いました。
…と、ここでつらつらと思い出しながら書いていたのですが、投稿したらコメントは800文字までだクズがと言われ
そんなに書いて無いだろうと数えたら2500文字近く書き込んでいて軽く自分に引いたりしましたが私は元気です。
クッソ長いのでSHORT TEXTという文章保存できるサイトにおいておきました。
お暇な時にでも読んでいただけると嬉しいです。
http://shorttext.com/AiqzSo
これからも更新楽しみにしております。
ほうほうなるほど!!!
そんなに書いちゃったんですかw
それだとコメントとして3個くらいに分けないといけないですもんねw
あとでテキストの方うかがってきます。