サンゴでの、「浮遊霊の噂」の検証。
サンゴの検証だからまた近所の事情を知ってそうな人に「客観的事象」を聞き出すプロセスになります。



「森の宝物の噂」は相談で解決になりますが、これも、三角のマークがついていて気になります。
天狗が自己紹介していましたしね。
その姿は拝めませんでしたが、滝に、天狗。
森に天狗が住んでて(奉られてて)、滝がある。
天狗は山の神だから、そこが山なら滝があってもおかしくはないけれど、
塚里の森は山というか、小高い丘なのかな?
日本の山々にはそれぞれ天狗様がいるらしいね。
筑波山には「法印坊」がいるんだって。


参考:
夕闇通りの歩き方
「夕闇通りの歩き方」夕闇通り探検隊ロケ地ガイド