5月23日(土)





「浮遊霊の噂」をクルミで検証。
団地で人が降って来るのですが、「現実」ではないんですよね。
でも、クルミはそれを団地にくる前から「降って来るの」と言っていて、行くと実際その声や音だけ聞こえてくる。
だから、実際に、過去にはそういうことがあったのかもしれないです。

井戸端会議をしている奥様方にクルミで話しかけても
クルミ「サンゴちゃんち教えてください!」
奥様「サンゴちゃん?・・・ごめんなさい、知らないみたい」
と言われるだけで、噂の検証に役立つ情報は得られません。


その後、「森の宝物の噂」も検証に行こうとしたのですが、森の入り口と間違えて
別の小道に分け入ってうろうろしてしまい散歩時間が終わってしまいました。

そこで、日を改めて5月24日。
今度こそ塚里の森に入りました。

サンゴが適当に地面を掘るのですが、適当すぎて当然何も出土しませんw
まず、「地面を掘る」自体安直だと思うんですが!w
確かに、噂で「森に埋まってる」と言われましたが、ユアサたちの言ってることだから信憑性ないし
その噂をつかまされたこと自体か、内容かどこかに嘘が紛れ込んでそうじゃないですか。
適当に掘り始めちゃうサンゴって結構純粋だなぁ、という感じがしますよね。


参考:
夕闇通りの歩き方
「夕闇通りの歩き方」夕闇通り探検隊ロケ地ガイド