自分の身の安全の確保以外に、できることをずっと考えてた。
人に安心を与えるためには何ができるのかなーと。
デマが流れたとき、みんないきりたってた。
私は、その「結果的にデマとなった誤情報」のいくつかのうちいずれもRTしなかった。
サーバールームで倒れて動けないってのも(これはもっとも悪質なものだった)
千葉のコスモ石油炎上のせいで有毒物質が雨と共に降るってのも
サントリーが自販機無料開放してるってのも、どこかの施設が開放してるってのも。
どれもRTしなかった。
有名でフォロワーさんがいっぱいいる人にあてて送る「拡散依頼」も。
どうやって誤情報を判断しているのか聞かれても今はうまく説明できないけど・・・
あとで自分の中で考えがまとまるかも。
ともかく、「病気の子供はいなかった」って話を思い出した。
ヒルルクでもいい。
「そこに怪我人(病人)はいなかった」
まず、それは朗報なんだよ。
で、デマを流す、ということが悪ってことになるけど、たぶんそのことでいくら怒っても
非生産的だよ、そんなことしてもしょうがないタイミングだと思うんだよ。
不安な人はどんな情報欲しがっているだろう?
私も相当不安だけど。
やっぱりうまくは説明できないけど、不謹慎にならないジョークを言い合って少しクスりと笑ったり
日常を求めるならばそれを見出してみたり、不安でしょうがないなら時には共感しあったり
そういうことって結構、求められているかもしれないなー。
特に、うちみたいに、建物の倒壊や津波の心配はなくても、ライフラインがかなり寸断されている地域ではね。
それより被害が大きな地域ではツイッターを見るのもままならないからそうはいかない。
通信が可能なわれわれはどうしていよう。
いろいろなバランスが崩れまくるときだから、バランスをとろうとしてあれやこれや両極端なことをしてしまったり、
混乱して自分の行動が理解できなかったりすると思うけど。
私も急に歌いだしたくなったり、逆に不安になって震えてみたりしてるけど
なにより誰もが日常を求め、欲しがっている。と思う。
たぶんすぐには取り戻せないよ。だから焦らないで。でもきっとまた取り戻せるのは確かだよ。
自分と誰かの不安を取り除くためにも私にできるのは、
落ち着いて、少し笑って、心で歌って、正しい情報を得ることかなあ。
とりあえず、今はね。
だからバカツイートもネタツイートも、不安を訴えることもしてしまうと思う。
人に安心を与えるためには何ができるのかなーと。
デマが流れたとき、みんないきりたってた。
私は、その「結果的にデマとなった誤情報」のいくつかのうちいずれもRTしなかった。
サーバールームで倒れて動けないってのも(これはもっとも悪質なものだった)
千葉のコスモ石油炎上のせいで有毒物質が雨と共に降るってのも
サントリーが自販機無料開放してるってのも、どこかの施設が開放してるってのも。
どれもRTしなかった。
有名でフォロワーさんがいっぱいいる人にあてて送る「拡散依頼」も。
どうやって誤情報を判断しているのか聞かれても今はうまく説明できないけど・・・
あとで自分の中で考えがまとまるかも。
ともかく、「病気の子供はいなかった」って話を思い出した。
ヒルルクでもいい。
「そこに怪我人(病人)はいなかった」
まず、それは朗報なんだよ。
で、デマを流す、ということが悪ってことになるけど、たぶんそのことでいくら怒っても
非生産的だよ、そんなことしてもしょうがないタイミングだと思うんだよ。
不安な人はどんな情報欲しがっているだろう?
私も相当不安だけど。
やっぱりうまくは説明できないけど、不謹慎にならないジョークを言い合って少しクスりと笑ったり
日常を求めるならばそれを見出してみたり、不安でしょうがないなら時には共感しあったり
そういうことって結構、求められているかもしれないなー。
特に、うちみたいに、建物の倒壊や津波の心配はなくても、ライフラインがかなり寸断されている地域ではね。
それより被害が大きな地域ではツイッターを見るのもままならないからそうはいかない。
通信が可能なわれわれはどうしていよう。
いろいろなバランスが崩れまくるときだから、バランスをとろうとしてあれやこれや両極端なことをしてしまったり、
混乱して自分の行動が理解できなかったりすると思うけど。
私も急に歌いだしたくなったり、逆に不安になって震えてみたりしてるけど
なにより誰もが日常を求め、欲しがっている。と思う。
たぶんすぐには取り戻せないよ。だから焦らないで。でもきっとまた取り戻せるのは確かだよ。
自分と誰かの不安を取り除くためにも私にできるのは、
落ち着いて、少し笑って、心で歌って、正しい情報を得ることかなあ。
とりあえず、今はね。
だからバカツイートもネタツイートも、不安を訴えることもしてしまうと思う。
コメント
コメント一覧 (18)
やっぱりまだ頭が混乱しているのか、何を書きたいのか自分でも分からないんですが…
とにかく、日常に戻っていけるように少しずつ、心も元に戻していきたいです。
なんだかまとまらない米で失礼しました。
またかにぱん。さんのブログが読めてよかったです。
苦しいときだと思います。
踏ん張りましょう!
相当、気を張られてるみたいなので、もう少しリラックスしてみて下さい。
こんな状況にも関わらずいつも通りネット巡回してます
けど(V)・∀・(V)さんの考えを読ませてもらって
自分の不安は無くなりました
(V)・∀・(V)さんの できること を聞いただけでかなり助かりました
まだ余震等あると思うので気をつけてください
不安な気持ちはあるけど、ジョークで笑いあったりするだけで、少しは気が楽になるはずです。
あと、不安感をため込んだり、自分を責めるのはダメですよ!
Twitterでもブログでもなんでも不安を吐き出してください。
あとは手を前に出してブイサインを出して「だいじょーぶい」って言うと元気がでますよ!(●´ω`●)
あれ、何が言いたいのか分からなくなってしまったぞ!←
まだまだ完全には安心しきれないと思いますが、
あまり、ストレスを溜めこまないようにしてくださいね!
馬鹿ツイートやネタツイートが息抜きで欲しいっての、ホントわかります。
泣きそう。
自分はなにもできませんがココロから、かに姉さんの無事をずっと祈ってます
不安だと思うしこんなこと言うのは酷かもですが
ニコニコ笑顔でいれば前向きになれますよ(*^_^*)
今は安全に気をつけて生きてください\(^o^)/
なによりかに姉さんが無事でホントによかったです(#^.^#)
応援してます。それしかできません。
無責任だとは思いますが、がんばってください!
募金だな。まだボランティアが入れる状態じゃない。
それからできるだけ節電。パソコンつけ続けてるなんてことしてないよね?当然だよね?
とにかく無事でいてくれれば。
こんな時になんですが、
お誕生日おめでとうございます。…?
普段、その輝きで沢山のファンに元気を与えているかにぱんさんに、その分沢山の元気の照り返しがありますように!
落ち着いたらまた色々な企画楽しみにしてます。
無理にでも日常生活に戻ることです。
必要以上の情報を得るのは危険らしいですよ。
テレ東も、批判を受けるの覚悟で
アニメ放送再開しましたしね。
歌い手の中には、こんな事をした人が居ます。
むろん善意で行ったことでしょうが
許させる行為では無いと思います。
かにぱん。さんは自分の好きな歌い手さんなので
全ての災害が収まり復興に向けた動きが出てきた時に
チャリティーイベントを行うのであれば
喜んで参加したいと思います。
こういうときだからこそふざけた話も必要です。
避難所内でトランプしたり、マンガ読んだりしてる人もいます。
何も出来ないからこそ必要なんです。
被災地被災者を愚弄する内容でなければバカコメント有り難いです。
またみんなで笑える日がくるように。
とりあえず、かにぱん。さんの無事が確認できてよかったです。
僕はできることだけしています。
かにぱん。さんもどうか無理しないで。
生きていてください。
今でもお使いかどうかわかりませんが、
hotmail宛にメールした者です。
節電・募金することでしか協力できませんが、
同じ北関東の群馬から応援しています。
以前職場が一緒だった・・仙台のライブに行った人です。
健康状態は大変そうだけど、とりあえず生きてたね。。無事だね。。よかった(泣)
お互い不自由なこともありますが、気長いきましょー!