さて、2009年最初のLIVE、開催してきました。
今回はブッキングではなく、ホールレンタルでの共催イベントです。
対バンの「ぱんぷきん」さんからのお誘いで、アニソンバンドライブイベントという感じのことをやりました。
場所は両国!
国技館の反対側ですモーニングブルードラゴン。←言いたいだけ
要はうちらも初場所ってことです。
前日は、まず衣装がようやく届いて試着したりしていました。
そして不足するものをジャスコに買いに行ったりとか。
夜は前々日にプリントアウトした300枚のアンケート用紙を三つ折にする
単調作業をしていました。
っていっても、かつて一日に1万枚以上の紙を三つ折にする仕事をしていた私には
300枚くらい屁でもないですが。
でも、紙を折っているとほかの作業はできないわけですよねw
なので、個人的に「(V)・∀・(V)参加作品」のビラを作ろうと思っていたのでその作業を
レイアウトとかデザインの得意なみそに相談してみたら、すぐにお願いできることになりました。
私が紙を折ったり髪を染めたりしている間に、渡した素材を使ってビラを作っていただきました。
それがこちら。

ありがたやありがたや。
これを、A4に二面で出力してカッターで裁断し、アンケートの間に挟みました。
300部完成!(300人も来るのかわからないけど)
まぁこれは宣伝がメインというより、ビラを作ることの自己満足的なものが大きいというか
ビラはビラで記念になるかもなーとかそういう感じのアレですがw
当日は、朝起きて準備して11時に家を出ました。
14時に会場が開いて、14:30くらいからリハの予定。
リハ順で私らは最初だったので遅刻したらいかんと思って早く出たんですよ。
そしたら、12時半に会場に着いちゃいまして
しまってやがる…早すぎたんだ!
とか思いながら駅前の喫茶店で昼ごはん食べながら時間をつぶしました。
(その間対バンの人にガン見されているとは思いませんでした)
14時、再び会場前について立っていると緑茶たん登場。
ギター5本…
4本って言ってたのに、更に増やしたのかwww
松屋行って20分でメシ食ってきます、というのでギター見張り番をしていたら
みぞれが降ってきました。
それも結構いい勢いでした。
みぞれとかなんなの?ばかなの?しぬの?
ギターを屋根の下へ移動してまたしばらく待つ。
ねむさん登場。
そしてぱんぷきんの皆さんも登場。9人。なんという大所帯。
14時半よんさま登場。
電車の網棚にキーボードを忘れて、取りに戻ったりして遅刻したらしいw
危なかったねー><
そしてけたさん登場。全員そろったのでリハ開始。
ギターの持ち替えとかがあるので、そういう曲を必要分だけやってすぐ終了時刻になりました。
んで、チケット予約頂いた方へチケットを渡しに駅の方へ行ったらすでにひとだかってました。
名簿から名前を探すとき風伯さんの目ざとさにビビった。
そして、忘れ物(年賀状と名刺)を取りに行って帰ってきたら、アッキーさんが
チケット配布係りになっていたw
んでもって足元は差し入れの紙袋の山ww
みなさんありがとうございました。あとで画像大会します。
スタイリストみそを連れて会場へ戻る。
顔合わせが始まってました><ヒィー
そして楽屋に入ったはいいが、4バンドどころか1バンドで使っても狭い楽屋だった…
他バンドのみなさんも全力でコスプレしていたので(うちのバンドはボーカル以外は
コスっぽいコスはしない)
着替えのスペースが必要だし、着替えを置くスペース、楽器を置くスペース、と考えると
人が立てるスペースもなくてww
端に座って歌詞の復習をしていました。
最初のバンド「ハギノツキ」は、実はねむさん、緑茶たん、けたさんたちが組むビジュアル系コピバン
「エターナルフォースブリザード」の釣りでした。
「ハギノツキ」なんてバンドは存在しなかったのですw
そして、水樹奈々曲コピーを主にやっているらしいアニソンバンド7ch。
水樹曲だけってわけではないので、一曲目は星間飛行だったりと、
人気曲、有名曲なんかはそれはそれとしてやっているみたいです。
3つ目がぱんぷきん。
「ぱんぷきん」は略して「ぱんぷきん」で正式名称は「Party Under the Maple syruP KINgdom」なんだそうです。
ぱんぷきんも雑食型のアニソンバンドだと思います。
えーりんえーりんとかメルトなんかもやってたからねー。
アニソンとも限らない。
んで、うちのバンドはトリなので、7chの演奏が始まったくらいで着替えを始めました。
今回は実は早着替えがあるので、コスプレ衣装の重ね着なんですね。
下着からすべて着替えて、まずは「射手座〜」のブックレットにあるシェリルの衣装に着替えます。
これが、前日に届いた衣装です。
なんというギリギリ。
こちらです
この上に、3年前に着た「神無月の巫女」の巫女服を重ね着。
一番大変だったのは、網タイツの上に足袋を履いたことかなwwww
指ががが
準備できたはいいが、付爪が貼ったそばからボロボロ落ちていくwwwww
両面テープ弱いwwww
では本番セットリスト順に行きます。
今回ライブDVDがりりさんの手元にあるので、見られません。
記憶だけを頼りに書きますか。
【第一部】
英雄の詩
巫女服で登場。
くりりすがわ姫子と、姫宮ちかにです。
幕の隙間かられtさんや狸。さんに話しかけられ「どうも、アクシズから来ました、キュベレイです」
と答えておきました。
予習課題にあったあれです。
ガルネリウス「ALSATIA」との融合で英雄の詩。
「ええええええええええええええええ」のコーラスは、生声で私とりりさんが歌っているのに重ねて
サンプラーから、16匹の(V)・∀・(V)が声出してます。
りりさんの声も重なってるのかなぁ?私は自分のだけミックスしてよんさまに託したので
わかりませぬが。
ちなみに、ガルネリの「We'll find〜」のコーラスも32匹の(V)・∀・(V)が
サンプラーから声上げてました。
英雄の「ハッ!」「どっこい!」はいさじボイスです。
いさじ協力してくれてありがとう!
この曲は和風メタルみたいな感じなので、巫女服も合っていいかなーと思いました。
3年前のライブみたいに、最初はダーク、もしくは重めの印象で始めたいという意見があったので
これ一曲目っていうのははずせなくて、着替えしたいという私の意見もあったので
着替えに一番適しているのは巫女服の中に何かを着ることだったんですね。
この曲は、完全に2コーラスで曲が終わるので、ラスサビっていうのがなく
歌詞を覚えるのは簡単でしたが間違えたような気がします。
Metamorphose
Asrielです。
最初練習曲候補に挙がったときに「かっけえ!うたいてえ!」って思って、
すぐに歌ってニコニコにうpしました。
(演歌っぽいので不評ですが、自分らしく歌ったらあーなりました)
そのあと、バンド内では票が集まらずに落選しましたがよんさま的な再ドローで浮上し
今回のライブでやるところまできました。
ライブではりりさん担当にしたので、私はサビでちょっとコーラス入れるだけでしたけどねw
カーニバル
これはよんさまドロー曲です。
同タイトルの18禁ゲーのOPだったはず。
曲は、エレガの上松さん作曲だったみたいね。
前奏が神。
てか、前奏が曲のピークかもわからん。
をたぱらでは原曲より若干ゆっくりめに演奏していると思います。
原曲を歌っているNANAという人は石田耀子の中の人だと聞いていますが
私は曲のキーとかの関係で、あーいう声では歌いませんでしたがね。
もっと太く。
【第二部】
Little Busters!
MCを挟んで第二部一曲目はリトバス。
去年3月にも大塚でやりましたが、今回はエクスタシーバージョンに変えてきました。
よんさまのシンセの音色の再現度たKEEEEEE
そしてアウトロで一旦掃けて着替え!
スーパー早着替えタイム!
でも、私は服としては殆ど脱ぐだけです。
あとはウィッグかぶって髪整えて足袋を13センチヒールに履き替え。
みそのお手伝いでりりさんも星間ランカにお着替え。
りりさんは、巫女服の時点で金髪ウィッグだったのだけど、それを緑に交換ですねw
ちなみに私のウィッグは歌っている間に徐々に後ろにずれていって、最後のほうは
脱げる寸前でしたがw
着替え中楽器隊は、超昂閃忍ハルカのインスト曲を弾き、そこから
Mr.BIGの「Daddy, Brother, Lover, Little Boy」へ。
だでぃぶらは、をたぱらではよく曲のつなぎに使います。
今回で三回目です。
一回目は2006年12月、少女革命ウテナの「バーチャルスター発生学」から
苺ましまろの「美少女が多すぎる」へつなぐために使いました。
二回目は、2008年3月大塚でのライブで、「ハナマル☆センセイション」と「らせん」をつなぐために使いました。
今回は…
風のように、炎のように
超昂閃忍ハルカのインスト曲はこの曲のアレンジ版なのでこの二つを繋ぐために
間にだでぃぶらを挟みました。
この曲は本当にキーが高い。そして音階が結構上下します。
実はニコニコにうpしてあるのですが、あれは花粉症の時期に無理やり録音したので
だいぶひどい…
ライブではもっと迫力が出せればいいなと思っておりました。
スタジオ練習でも、一気に窓が曇るほど汗をかく曲ですが、本番もやはり一番汗かきましたねこれ。
カーニバルにリトバスにハルカに、ゲームソングメドレーみたくなっちゃって、
知らない方も多かったかもしれませんけど^^;
私はゲームソング大好きです。
inferno
ここで、りりさんがアイモを歌い始めて、「海だよ〜」からinfernoへ。
いさぱん。バージョンのinfernoでは、私が雪歩の方を歌っていますが、
バンドの方では千早パートです。
いんふぇるのおおおおおおおおおおおおおおお
あれは必殺技の名前を叫んでいるだけですので気にしないでください。
ちなみに、この曲は私がドローしてスタジオ練習曲にしました。
弟から「久々にかっけえ曲見つけた!」と紹介されて、歌いたくなったので。
ツインボーカルだし、カラオケバージョンがないからバンドでやって歌えばいいんじゃないかな!って。
そんで、いさじにも紹介したらいさじも気に入ったみたいで歌いだしたw
アイモやると思った人ーはーい!やらないんだなこれが。
まさかのマクロス詐欺再び。
前回、三つもやりましたからねマクロス詐欺。
もはや詐欺集団。
あれだけやって、いまさらマクロス曲をちゃんとやるわけないじゃないですか、ねえよんさま?
「どっこい!」
「どっこいどっこい!!」
「どどどっどどどっこい!!」
ライオン
てなわけで、ライオンは強い。
しぇりる・ぱーにゅとランカ・リリーのデュエットです。
前回のライブアンケートでもっともリクエストの多かったライオンは強い。
期待に応えることはできたのでしょうか。
【第三部】
DISCOTHEQUE
水樹奈々曲、超久々ですね。
そもそもライブでは初めてですし。
ほかにinnocent starterやSECRET AMBITIONも練習ではやったことがありましたけどね。
この曲も上松さん作曲ですが、SECRET AMBITIONやエタブレのような疾走感のあるシンセサウンドではなく
その名の通りダンスミュージック風です。
なぜかちょっと途中酸欠になってた記憶があります。そんなに辛い曲ではないはずなのですがw
そして次が最後の曲です。
ドッドッドッドッ…
おっぱい☆マイスター!!(おっぱい☆マイスター!!)
いや、マジでね、私は「What'bout my star」って言ったからね?w
Rumbling Hearts
と思いきや、「What'bout my star」は前奏だけ。
予習課題に入れておいたくせに前奏だけwww
そこから「おや?おっぱい☆マイスターのようすが」ってな具合に曲調が変わって
「大空寺あゆ」コール。
(しかしくぬぎたんのTシャツは「涼宮茜」。この裏切り者!
ランブリングはをたぱら的にはライブの終盤でやるのがお約束みたいなところがありますからね。
この曲をやると本当にもうライブも終わるんだなーとしみじみします。
ここで一旦終了。
ステージを掃けようとしたら、アンコールが。
本当は一回はけようと思ってたんですが、時間が押していたので、暗転している間に
もうねむさんがドラムを叩き始めてアンコール曲へ。
覚えてていいよ
ランブリングとくれば、次は覚えてて。
もちろんメンバー紹介つき。
ウィッグが脱げかけてて焦っていたので、メンバー紹介のときはかなりうろたえてました。すみませんw
また今年も二月に録り直ししますこれは。四年目かなw
そのあと、一次会で宴会ルーム予約してあったので100人弱で飲み会。
私は最後の方に入っていったので入り口付近で食べてました。
今回はちゃんと食事ができたww
ココナッツジュースを注文して、飲んでみたら期待した味じゃなかった。
「ココナッツジュースってなんのために飲むの?」って周囲の人に訊いたら
全員が一斉に( ゚Д゚)ポカーンとして笑っちゃったw
私がいいたかったのは、「このジュースそこまで美味しくないよね?美味しくないのに
飲むってことは体にいいとかそういう効果があるから飲むものなの?」ということなんですが
質問が大変不適格でしたw
でも、そこで出た結論としては、「確かにそんなに美味しい飲み物じゃない」
「ぶっちゃけいろいろ不足している味だ」「トロピカル気分を味わうための飲み物だ」
ということでした。
やっぱり美味しいから飲むものじゃないみたいです。
一次会ではひよさんを探していましたが見つかりませんでした。
全部のテーブルで「ひよさんいるー?」って言ったんですけど…
そこで、しんさん(大学の大先輩)に
「顔はわかってるのか?」と言われ「顔はわかるけど目が悪いから見えない」と言ったら笑われました。
しかも、そのテーブルで「年賀状受け取ってないです!」って奏多さんに言われて
年賀状入れてきた長3封筒を持って戻ったらなんと年賀状がない。
でも書いた記憶はある。
どうやらポストに投函したらしい…
自分の住所もあて先も書いてないから、行き場がなくなっていることだろう…
奏多さん、かしすさんごめんなさい><;;
一昨年のでよければ送ります(´・ω・`)
それからちょっと名刺を配ったり。
今回は一次会の時間が全然なくて、ある程度食べたら全席まわろうと思っていたのに
いきなりラストオーダーです、と言われ「さっき来たばっかりなのにいい><」状態。
前回は何も食べずに全席回ってましたが今回は真逆でした(´・ω・`)
うまくいかないもんだのう…
二次会は一回ビルの外に出て人数を数えはしたものの、再び同じビルの居酒屋とは別の会にいき
カラオケオール。
ここでは60人くらいになってましたかね。
10人部屋を7部屋くらい借りました。
そのときは、(V)・∀・(V)コミュの0次会でも幹事だったれtさんが仕切ってくださり
ソフトドリンクのドリンクバーと朝までのフリータイムで1080円でした。安いねっ^^
いろんな部屋をちょこちょこ回って、ハナマルやらIN MY DREAMやらリクエストされた曲を歌ったり、
SOULTAKERを歌っていた人に合わせてハモり入れさせてもらったり、
どやにいちごSPARKINGを歌わせたり、
スーパーオトメロディーがハイパー(もしくはウルトラ)オトメロディーに進化していたりいろいろ。
ごっしゅんさん、すー☆さん、ひよさんらがいた部屋にはほんとに一瞬しかいませんですみません。
あとどこの部屋が我々の借りている部屋かはっきりわからず、絵師さんたちの部屋には
行けませんでした。407あたりだったんだっけかなあ?わからん。
せっかく大阪からいらしていたひょんさんには、是非生歌をお届けしたかったので
ひょんさんを探し出して歌っていました。
エンドレスレイン(ひどい方)のリクをもらいましたが、これはある意味やり遂げる自信がなかったので…
朧月バージョンに期待してください!!!w
そのあとしゃっくりが止まらなくなって死ぬかと思いました。
北海道からいらしていた沙希さんのiPodで組曲を歌ったらタイムオーバーとなりました。
といってもずっとしゃっくりしていたので、全然組曲を歌えませんでした><;
ほかにも、トララン@うさ耳がうどんげコスして、みそが化粧を手伝って
みんなで記念撮影したりもしてましたね。(私は写ってませんが)
とにかく、7部屋もあるのに自分は一人しかいないので、あと3人くらい自分が欲しいなぁと思いました。
外に出て解散宣言を出してから多くの差し入れをいただいたり、
サインを書いたりして始発くらいで帰って来ました。
両国に比べて、つくばの寒いこと寒いこと…
いやー駅出たときはびっくりしましたね。気温違いすぎ。
両国は「寒いね」くらいだったけど、つくばは風もないのにただ立ってるだけで耳が痛くなったし
「ざぶい゙ね゙゙ガクガク」ってくらい寒い。
帰ってメイク落として寝るときも、布団が冷たくてしばらく寝付けませんでしたしね。
きてくださった方々へ、本当にありがとうございました。
ライブハウスで忘れ物もいくつかあったそうなので、心当たりのあるからはご連絡を。
なんかモアイの形のティッシュボックスがありましたが、あれは…差し入れ??
それとも誰かの観光土産??
・つよっこさん
超至近距離からの参加乙w
また何かやるときはぜひ!
あれは食いませんよ、ロシアンシュークリーム。
・どや
例のCD買っといた。字幕用意しとくからアカペラデータくれ。
無駄にかっこよく歌えよ!わかったか!!
うそです^^期待してます。面白くしましょう。
・トララン@うさ耳
ついにそっちの方向に目覚めちゃったか…
・せら
締め切りがアレだったんですかね…
体の方は大丈夫なんでしょうか。連絡がないのでみんな心配してましたが。
・5月病マリオの人
次はあれをやるときにお会いしましょうね!
最悪私の家でやることになるのかな、あれw
・モスコミュール師匠
あなたというひとはwwww音漏れライブなんて、どこの横浜アリーナですかwww
・ジークさん
乙です。
合唱祭は、まげわっぱさんをけしかけてください。
・ぐぅさん
年賀状とお菓子ありがとうございました!
紙に出すと、それはそれでいいんですよね、CGも。
成人式<ライブにしてしまったそうで…
打ち上げはご一緒できませんでしたが、また何かの機会にはよろしくお願いします。
・風伯さん
まさかのシルバーアクセサリー実演販売www
つか、裸足だったので風邪とか凍傷とか心配ですよ。
頂いたものは歯磨き粉以外大事にとっておきます。何かのイベントのときとかにつけようかな。
歯磨き粉はとりあえずレビューしてから考えます。
・沙希さん
お疲れ様でした!iPod大活躍でしたが、あれってなんであんなに音質悪くなるんでしょうね?
とても不思議なんですよね。
かなりJAM祭でしたねw
・奏多さん
どうも年賀状の件はすみません。今頃時空のカナタをさまよっていると思います。
・ぴっきーさん
((((V)・∀・(V))))カニカニブルブルがひょんさんの手によってカンバッヂになっていて噴いたw
いつも可愛らしいイラストありがとうございます。
というか、ぴっきーさん自身がかわいらしい方だなぁという印象でした。
・黒猫さん
顔覚えたぞおおおおおおおおおおお
・@まーくんさん
早く風邪治してくださいね><
・かしすさん
北海道からはるばるようこそ!
って、今回2人もいらっしゃったんですね北海道組w
本当にありがとうございます。歌で迎えるくらいしかできないので精一杯ライブしましたが…
楽しんでいただけたのでしょうか…
・はるきさん
修学旅行出発の朝まで遊ぶなww
・ダミアンさん
もう一度あの部屋へ行けば良かったです…
なかなかお会いする機会は少ないんですけれども、また何かありましたら
来て頂けると光栄です。
そしてそのときはもっとお話しましょうね!!
・かずーさん
へるさんからメール来ましたー。
とりあえず自分のレポートは終わりましたか?w
・teatimeさん
龍角散は大体の人がEXの方が舐めやすいって言いますけどねぇ。
でも私もブルーベリーはまだ舐めてないんです。
見かけたら買うつもりなんですけど、なかなか見ないっていうw
・まぐさん
やっぱり風邪だったんですねww
つか、HARIBOとボンタンアメという組み合わせが意味わかりませんww
いいから早く風邪治してくださいwwww
・涼さん
宮崎からはるばるお疲れ様でした。
前回とはまた違う宮崎土産にwktk。まだ食べてはいません。
あとストラップもありましたね!
もう、なんか、もう・・・・気を遣わなくていいですから!
宮崎から、とか来ていただけるだけですごいことなので手ぶらでお越しください!><
・阿部ダンサーズ超監督
マスクしてましたが大丈夫ですか?
今回は打ち上げご一緒できませんでしたが、またきっと何かイベントでご一緒することもあるでしょうし
そのときにはよろしくお願いします。
・Hiyoさん
ばかばかー!って言いたかったのに!><
というのは冗談で、宴会場とかで
「この人が”こがにのじかん”の作者です」
って紹介してみたかったんですよねwwwwww
・しん%腹が減っては戦が起こる
朱にまじわるやつは最初から紅い。
どうもお疲れ様でした。
なんかこう、しんさんにみそに…某事務所の会合かよって感じですよねww
・まげわっぱさん
まげさんの髪の毛が、、、や、やわらかいなんて!!(触ってないけど)
・Takumaさん
CDありがとうございました。
今度私の歌をリミックスにかけてくださいw
うそです。
・のら熊
お越しいただきありがとうございました!
次回はもっとからんでください。
出来れば顔・名前・声・喋り方あたりまで一致させたいので。
・ごっしゅん(ちな)さん。
今回もお疲れの中、お越しいただきありがとうございました。
そしていつもながらお茶などの差し入れもすごく嬉しいです。
ティーバッグは会社でいただきます。
それから、どうもゆっくりとご覧いただけなかったようで、残念でなりません。
私たちの方でも、まだ工夫できる部分はないか模索します!
・立ちくらみマニアさん
ありがとうございました!!
あのーでもほとんど絡めなくて残念です。
次回お会いしたらもっと絡んでください。
・天むすさん
二次会どこにいたあああああああああああああああああ
せっかくのカラオケだったのに(´・ω・`)
・馬主@ウエンツさん
どうも、わざわざスケートリンクの上からお越しいただきありがとうございました!
嫁ンツさんは大丈夫でしたか?地味に心配でしたが。
・ひょんさん
カンバッヂがGJ!!
特にをたぱらカンバッヂがすげえ!
あーなるほどねこれのことだったのね、って思ったww
・りょうじさん
ほんとにちょっとしかお話できませんでしたけど、でも色々渡したりいただいたりできて
役目は果たした、というか、また次回お願いします!!
・KYOさん
ありがとうございました!
でも顔と名前を一致させて覚えるところまでいけませんでした。
「アルファベットのKYOさんですよね」と話したのは覚えてるんですが。
次がありましたら、覚えさせてください><
・グレイト炒飯
ほんとに国連さん来たww
まんますぎて噴いた。
2人ともお疲れ様でした。
紅白オフのほうはご一緒する予定はないんですけども、またこうしてお会いする機会や
歌ったりする機会はあるでしょう!またよろしくお願いします。
・手配師さん
うほっいい漢。
やっぱね、あれは重ね着していたのが一番の難点だったと思うよ!
だって見えないもん。ただの青いズボンかなって思っちゃう。
そういえば、監督本人にはTシャツ見せたのかなぁ。
・よわおさん
二度目まして!
そしてまさかのつくば駅解散も今回で二度目ww
SOULTAKER楽しかったね!!
・まっしゅさん
年賀状渡せて良かった…
なんか、まっしゅさんが本当にFF6のリアルマッシュのように思えました。
・マユリさん・千葉嫁さん
おつです!今回もありがとうございました。
今度は私も踊るので仲良くしてあげてください^^
・ゆうりゅうさん
また某事務所関係者ktkrwww
ふくすけ氏はまぁムリだったけど…今回もありがとうございました。
また何かのときにはよろしくー
・観風さん
おつでーす。
そしてケーキご馳走様。
ちなみに私はスフレチーズを食べたよ!!おいしかったよ!!
・アリクイさん
このたびはありがとうございました!
「あ、そういえば」と思ってメール出しておいて良かったです。
きっとまたイベントとかでお会いできると思うので、そのときもよろしくお願いします。
・鳥取さん
今回は残念でしたが、なにはともあれゆっくりしていってね!!
・はじめさん
ライブ自体初めてだった、と仰っていた気がしますがいかがでしたかね…?(´・ω・`)
楽しんでいただけたならいいのですけど…心配です。
・すー☆さん
こ、今度こそハンコ押してありましたよね!?ww
また何か思いついたら(?)声掛けてください!
・utaさん
どうも!いつもありがとうございますー。
早く着きすぎちゃったから、0次会に顔出せば良かったよー(´・ω・`)
・所長にばらした先輩
ありがとうございました!無事帰れたのでしょうか…時間的に結構遅くなりましたし…
前回より狭かったのでゆったりは見られなかったかもしれませんが、
楽しんでいただけていればなぁと思います。
・アッキーさん
チケット配布係りお疲れ様ww
まさかあーなるとはw
あ、そうそう、せらさんと雰囲気似てますよね。
って他の人も言ってましたw
またなにかイベントとかでお会いしましょう!
・じゅんさん
お久しぶりでした!
予定の関係で打ち上げはムリでしたけど、またメールとかくださいな♪
・れtさん
狸。さんがいないと、次点はれtさんなのねww
Nice crab.トレーナーがそうさせているに違いないですww
なにはともあれお疲れ様でした。
あのあと頭痛はどうですか。一過性で治っちゃったならいいのですけど…
・水無月さん
お疲れ様でした!
アンケートありがとうございます。
結局紙では水無月さんの入れても二枚しか受け取れませんでしたけどね!!!ww
・オレンヂさん
年賀状渡せて良かったですw
ありがとうございました!!
・Prefabさん
企画お疲れ様です…無事完成しましたか?
・TKSさん
今回もはるばるありがとうございました!!
をたぱら成長しましたかね?
・熊澤大輔さん
名刺ありがとうございました。
あ、マイミクはこれから承認します。
・ユイ@ユウヤさん
ありがとうございました。
えっと、チケット渡すときに話したってことは覚えてるんですが、顔を覚え損ねたので
どの方だったか思い出せないのですよ、すみません。
打ち上げも参加できなかったということですので、また次の機会によろしくお願いします。
・エマーソンさん
アンケート回答ありがとございました。
「スターダストボーイ」個人的にはすごく好きな曲です!!
知らない曲が多くても楽しめた、というのはすごく嬉しいお言葉です。
・ママン風さん
お疲れ様でした!
あんな人やこんな人とは会えましたか?
こっちでも探していたのですけど…
・正夢さん
ありがとうございました!でもどの人が正夢さんだったか思い出せない!
駅前で話したのは覚えてます!!
・十夜さん
ありがとうございました。楽しんでいただけたでしょうか…
名簿シートからお名前を探すのに必死でお顔を覚えられませんでした(´・ω・`)
また次回があればよろしくお願いします!
・はく@肉リームさん
肉リームってなんなのかなって思ってたので、その謎が解けてすっきりしましたww
参加いただきありがとうございました。
・ふくすけ
修論ちゃんと書けよ!!!
・魚さん
魚介類乙です。
そうそう、だいぶまえに預かっていた曲、いまだにできてなくてすみません。
「課題曲」フォルダに入れてあるんですけどね(´・ω・`)
・Zigさん
ありがとうございました!
Zigさんとも駅前で話した記憶はあるのですが(柱の横で)顔を思い出せなくて…
次はもっと絡んでくださいね!
・日生ごっこさん
今回は手書きのお手紙までありがとうございました!!
ライブも手作りな感じなので、手作り同士のやりとりって感じですね!
でも、いろいろ粗もあったと思います。楽しんでいただけてたらいいのですけど…(´・ω・`)
そして差し入れもありがとうございました!
こんな感じで、他にも名前と顔を一致させられなかったお客さん含め沢山の方がいらっしゃって
本当は全員にお礼を言って回りたいです。そしてちゃんと名前を顔を覚えたいのですが…
毎回少しずつ少しずつという感じです。ふがいない。
それに対バンのみなさんもお疲れ様でした!
みなさんとも、個人的にゆっくりお話しするような時間とかはとれず
なんというかこうビジネスライク(笑)でしたけど、
とてもいいイベントにできたと思います。
もちろん反省点もあると思うのですが、それは次に生かせばいいことで
とにかく今回のライブ、無事楽しく終了できて本当に良かったです。
ありがとうございました。そしてお疲れ様です。
またご縁があればどこかでご一緒しましょう。
スタッフロール
スタイリスト:かにみそ
ハッ!ドッコイ!:いさじ
(V)・∀・(V)ビラデザイン:かにみそ
今回はブッキングではなく、ホールレンタルでの共催イベントです。
対バンの「ぱんぷきん」さんからのお誘いで、アニソンバンドライブイベントという感じのことをやりました。
場所は両国!
国技館の反対側ですモーニングブルードラゴン。←言いたいだけ
要はうちらも初場所ってことです。
前日は、まず衣装がようやく届いて試着したりしていました。
そして不足するものをジャスコに買いに行ったりとか。
夜は前々日にプリントアウトした300枚のアンケート用紙を三つ折にする
単調作業をしていました。
っていっても、かつて一日に1万枚以上の紙を三つ折にする仕事をしていた私には
300枚くらい屁でもないですが。
でも、紙を折っているとほかの作業はできないわけですよねw
なので、個人的に「(V)・∀・(V)参加作品」のビラを作ろうと思っていたのでその作業を
レイアウトとかデザインの得意なみそに相談してみたら、すぐにお願いできることになりました。
私が紙を折ったり髪を染めたりしている間に、渡した素材を使ってビラを作っていただきました。
それがこちら。

ありがたやありがたや。
これを、A4に二面で出力してカッターで裁断し、アンケートの間に挟みました。
300部完成!(300人も来るのかわからないけど)
まぁこれは宣伝がメインというより、ビラを作ることの自己満足的なものが大きいというか
ビラはビラで記念になるかもなーとかそういう感じのアレですがw
当日は、朝起きて準備して11時に家を出ました。
14時に会場が開いて、14:30くらいからリハの予定。
リハ順で私らは最初だったので遅刻したらいかんと思って早く出たんですよ。
そしたら、12時半に会場に着いちゃいまして
しまってやがる…早すぎたんだ!
とか思いながら駅前の喫茶店で昼ごはん食べながら時間をつぶしました。
(その間対バンの人にガン見されているとは思いませんでした)
14時、再び会場前について立っていると緑茶たん登場。
ギター5本…
4本って言ってたのに、更に増やしたのかwww
松屋行って20分でメシ食ってきます、というのでギター見張り番をしていたら
みぞれが降ってきました。
それも結構いい勢いでした。
みぞれとかなんなの?ばかなの?しぬの?
ギターを屋根の下へ移動してまたしばらく待つ。
ねむさん登場。
そしてぱんぷきんの皆さんも登場。9人。なんという大所帯。
14時半よんさま登場。
電車の網棚にキーボードを忘れて、取りに戻ったりして遅刻したらしいw
危なかったねー><
そしてけたさん登場。全員そろったのでリハ開始。
ギターの持ち替えとかがあるので、そういう曲を必要分だけやってすぐ終了時刻になりました。
んで、チケット予約頂いた方へチケットを渡しに駅の方へ行ったらすでにひとだかってました。
名簿から名前を探すとき風伯さんの目ざとさにビビった。
そして、忘れ物(年賀状と名刺)を取りに行って帰ってきたら、アッキーさんが
チケット配布係りになっていたw
んでもって足元は差し入れの紙袋の山ww
みなさんありがとうございました。あとで画像大会します。
スタイリストみそを連れて会場へ戻る。
顔合わせが始まってました><ヒィー
そして楽屋に入ったはいいが、4バンドどころか1バンドで使っても狭い楽屋だった…
他バンドのみなさんも全力でコスプレしていたので(うちのバンドはボーカル以外は
コスっぽいコスはしない)
着替えのスペースが必要だし、着替えを置くスペース、楽器を置くスペース、と考えると
人が立てるスペースもなくてww
端に座って歌詞の復習をしていました。
最初のバンド「ハギノツキ」は、実はねむさん、緑茶たん、けたさんたちが組むビジュアル系コピバン
「エターナルフォースブリザード」の釣りでした。
「ハギノツキ」なんてバンドは存在しなかったのですw
そして、水樹奈々曲コピーを主にやっているらしいアニソンバンド7ch。
水樹曲だけってわけではないので、一曲目は星間飛行だったりと、
人気曲、有名曲なんかはそれはそれとしてやっているみたいです。
3つ目がぱんぷきん。
「ぱんぷきん」は略して「ぱんぷきん」で正式名称は「Party Under the Maple syruP KINgdom」なんだそうです。
ぱんぷきんも雑食型のアニソンバンドだと思います。
えーりんえーりんとかメルトなんかもやってたからねー。
アニソンとも限らない。
んで、うちのバンドはトリなので、7chの演奏が始まったくらいで着替えを始めました。
今回は実は早着替えがあるので、コスプレ衣装の重ね着なんですね。
下着からすべて着替えて、まずは「射手座〜」のブックレットにあるシェリルの衣装に着替えます。
これが、前日に届いた衣装です。
なんというギリギリ。
こちらです
この上に、3年前に着た「神無月の巫女」の巫女服を重ね着。
一番大変だったのは、網タイツの上に足袋を履いたことかなwwww
指ががが
準備できたはいいが、付爪が貼ったそばからボロボロ落ちていくwwwww
両面テープ弱いwwww
では本番セットリスト順に行きます。
今回ライブDVDがりりさんの手元にあるので、見られません。
記憶だけを頼りに書きますか。
【第一部】
英雄の詩
巫女服で登場。
くりりすがわ姫子と、姫宮ちかにです。
幕の隙間かられtさんや狸。さんに話しかけられ「どうも、アクシズから来ました、キュベレイです」
と答えておきました。
予習課題にあったあれです。
ガルネリウス「ALSATIA」との融合で英雄の詩。
「ええええええええええええええええ」のコーラスは、生声で私とりりさんが歌っているのに重ねて
サンプラーから、16匹の(V)・∀・(V)が声出してます。
りりさんの声も重なってるのかなぁ?私は自分のだけミックスしてよんさまに託したので
わかりませぬが。
ちなみに、ガルネリの「We'll find〜」のコーラスも32匹の(V)・∀・(V)が
サンプラーから声上げてました。
英雄の「ハッ!」「どっこい!」はいさじボイスです。
いさじ協力してくれてありがとう!
この曲は和風メタルみたいな感じなので、巫女服も合っていいかなーと思いました。
3年前のライブみたいに、最初はダーク、もしくは重めの印象で始めたいという意見があったので
これ一曲目っていうのははずせなくて、着替えしたいという私の意見もあったので
着替えに一番適しているのは巫女服の中に何かを着ることだったんですね。
この曲は、完全に2コーラスで曲が終わるので、ラスサビっていうのがなく
歌詞を覚えるのは簡単でしたが間違えたような気がします。
Metamorphose
Asrielです。
最初練習曲候補に挙がったときに「かっけえ!うたいてえ!」って思って、
すぐに歌ってニコニコにうpしました。
(演歌っぽいので不評ですが、自分らしく歌ったらあーなりました)
そのあと、バンド内では票が集まらずに落選しましたがよんさま的な再ドローで浮上し
今回のライブでやるところまできました。
ライブではりりさん担当にしたので、私はサビでちょっとコーラス入れるだけでしたけどねw
カーニバル
これはよんさまドロー曲です。
同タイトルの18禁ゲーのOPだったはず。
曲は、エレガの上松さん作曲だったみたいね。
前奏が神。
てか、前奏が曲のピークかもわからん。
をたぱらでは原曲より若干ゆっくりめに演奏していると思います。
原曲を歌っているNANAという人は石田耀子の中の人だと聞いていますが
私は曲のキーとかの関係で、あーいう声では歌いませんでしたがね。
もっと太く。
【第二部】
Little Busters!
MCを挟んで第二部一曲目はリトバス。
去年3月にも大塚でやりましたが、今回はエクスタシーバージョンに変えてきました。
よんさまのシンセの音色の再現度たKEEEEEE
そしてアウトロで一旦掃けて着替え!
スーパー早着替えタイム!
でも、私は服としては殆ど脱ぐだけです。
あとはウィッグかぶって髪整えて足袋を13センチヒールに履き替え。
みそのお手伝いでりりさんも星間ランカにお着替え。
りりさんは、巫女服の時点で金髪ウィッグだったのだけど、それを緑に交換ですねw
ちなみに私のウィッグは歌っている間に徐々に後ろにずれていって、最後のほうは
脱げる寸前でしたがw
着替え中楽器隊は、超昂閃忍ハルカのインスト曲を弾き、そこから
Mr.BIGの「Daddy, Brother, Lover, Little Boy」へ。
だでぃぶらは、をたぱらではよく曲のつなぎに使います。
今回で三回目です。
一回目は2006年12月、少女革命ウテナの「バーチャルスター発生学」から
苺ましまろの「美少女が多すぎる」へつなぐために使いました。
二回目は、2008年3月大塚でのライブで、「ハナマル☆センセイション」と「らせん」をつなぐために使いました。
今回は…
風のように、炎のように
超昂閃忍ハルカのインスト曲はこの曲のアレンジ版なのでこの二つを繋ぐために
間にだでぃぶらを挟みました。
この曲は本当にキーが高い。そして音階が結構上下します。
実はニコニコにうpしてあるのですが、あれは花粉症の時期に無理やり録音したので
だいぶひどい…
ライブではもっと迫力が出せればいいなと思っておりました。
スタジオ練習でも、一気に窓が曇るほど汗をかく曲ですが、本番もやはり一番汗かきましたねこれ。
カーニバルにリトバスにハルカに、ゲームソングメドレーみたくなっちゃって、
知らない方も多かったかもしれませんけど^^;
私はゲームソング大好きです。
inferno
ここで、りりさんがアイモを歌い始めて、「海だよ〜」からinfernoへ。
いさぱん。バージョンのinfernoでは、私が雪歩の方を歌っていますが、
バンドの方では千早パートです。
いんふぇるのおおおおおおおおおおおおおおお
あれは必殺技の名前を叫んでいるだけですので気にしないでください。
ちなみに、この曲は私がドローしてスタジオ練習曲にしました。
弟から「久々にかっけえ曲見つけた!」と紹介されて、歌いたくなったので。
ツインボーカルだし、カラオケバージョンがないからバンドでやって歌えばいいんじゃないかな!って。
そんで、いさじにも紹介したらいさじも気に入ったみたいで歌いだしたw
アイモやると思った人ーはーい!やらないんだなこれが。
まさかのマクロス詐欺再び。
前回、三つもやりましたからねマクロス詐欺。
もはや詐欺集団。
あれだけやって、いまさらマクロス曲をちゃんとやるわけないじゃないですか、ねえよんさま?
「どっこい!」
「どっこいどっこい!!」
「どどどっどどどっこい!!」
ライオン
てなわけで、ライオンは強い。
しぇりる・ぱーにゅとランカ・リリーのデュエットです。
前回のライブアンケートでもっともリクエストの多かったライオンは強い。
期待に応えることはできたのでしょうか。
【第三部】
DISCOTHEQUE
水樹奈々曲、超久々ですね。
そもそもライブでは初めてですし。
ほかにinnocent starterやSECRET AMBITIONも練習ではやったことがありましたけどね。
この曲も上松さん作曲ですが、SECRET AMBITIONやエタブレのような疾走感のあるシンセサウンドではなく
その名の通りダンスミュージック風です。
なぜかちょっと途中酸欠になってた記憶があります。そんなに辛い曲ではないはずなのですがw
そして次が最後の曲です。
ドッドッドッドッ…
おっぱい☆マイスター!!(おっぱい☆マイスター!!)
いや、マジでね、私は「What'bout my star」って言ったからね?w
Rumbling Hearts
と思いきや、「What'bout my star」は前奏だけ。
予習課題に入れておいたくせに前奏だけwww
そこから「おや?おっぱい☆マイスターのようすが」ってな具合に曲調が変わって
「大空寺あゆ」コール。
(しかしくぬぎたんのTシャツは「涼宮茜」。この裏切り者!
ランブリングはをたぱら的にはライブの終盤でやるのがお約束みたいなところがありますからね。
この曲をやると本当にもうライブも終わるんだなーとしみじみします。
ここで一旦終了。
ステージを掃けようとしたら、アンコールが。
本当は一回はけようと思ってたんですが、時間が押していたので、暗転している間に
もうねむさんがドラムを叩き始めてアンコール曲へ。
覚えてていいよ
ランブリングとくれば、次は覚えてて。
もちろんメンバー紹介つき。
ウィッグが脱げかけてて焦っていたので、メンバー紹介のときはかなりうろたえてました。すみませんw
また今年も二月に録り直ししますこれは。四年目かなw
そのあと、一次会で宴会ルーム予約してあったので100人弱で飲み会。
私は最後の方に入っていったので入り口付近で食べてました。
今回はちゃんと食事ができたww
ココナッツジュースを注文して、飲んでみたら期待した味じゃなかった。
「ココナッツジュースってなんのために飲むの?」って周囲の人に訊いたら
全員が一斉に( ゚Д゚)ポカーンとして笑っちゃったw
私がいいたかったのは、「このジュースそこまで美味しくないよね?美味しくないのに
飲むってことは体にいいとかそういう効果があるから飲むものなの?」ということなんですが
質問が大変不適格でしたw
でも、そこで出た結論としては、「確かにそんなに美味しい飲み物じゃない」
「ぶっちゃけいろいろ不足している味だ」「トロピカル気分を味わうための飲み物だ」
ということでした。
やっぱり美味しいから飲むものじゃないみたいです。
一次会ではひよさんを探していましたが見つかりませんでした。
全部のテーブルで「ひよさんいるー?」って言ったんですけど…
そこで、しんさん(大学の大先輩)に
「顔はわかってるのか?」と言われ「顔はわかるけど目が悪いから見えない」と言ったら笑われました。
しかも、そのテーブルで「年賀状受け取ってないです!」って奏多さんに言われて
年賀状入れてきた長3封筒を持って戻ったらなんと年賀状がない。
でも書いた記憶はある。
どうやらポストに投函したらしい…
自分の住所もあて先も書いてないから、行き場がなくなっていることだろう…
奏多さん、かしすさんごめんなさい><;;
一昨年のでよければ送ります(´・ω・`)
それからちょっと名刺を配ったり。
今回は一次会の時間が全然なくて、ある程度食べたら全席まわろうと思っていたのに
いきなりラストオーダーです、と言われ「さっき来たばっかりなのにいい><」状態。
前回は何も食べずに全席回ってましたが今回は真逆でした(´・ω・`)
うまくいかないもんだのう…
二次会は一回ビルの外に出て人数を数えはしたものの、再び同じビルの居酒屋とは別の会にいき
カラオケオール。
ここでは60人くらいになってましたかね。
10人部屋を7部屋くらい借りました。
そのときは、(V)・∀・(V)コミュの0次会でも幹事だったれtさんが仕切ってくださり
ソフトドリンクのドリンクバーと朝までのフリータイムで1080円でした。安いねっ^^
いろんな部屋をちょこちょこ回って、ハナマルやらIN MY DREAMやらリクエストされた曲を歌ったり、
SOULTAKERを歌っていた人に合わせてハモり入れさせてもらったり、
どやにいちごSPARKINGを歌わせたり、
スーパーオトメロディーがハイパー(もしくはウルトラ)オトメロディーに進化していたりいろいろ。
ごっしゅんさん、すー☆さん、ひよさんらがいた部屋にはほんとに一瞬しかいませんですみません。
あとどこの部屋が我々の借りている部屋かはっきりわからず、絵師さんたちの部屋には
行けませんでした。407あたりだったんだっけかなあ?わからん。
せっかく大阪からいらしていたひょんさんには、是非生歌をお届けしたかったので
ひょんさんを探し出して歌っていました。
エンドレスレイン(ひどい方)のリクをもらいましたが、これはある意味やり遂げる自信がなかったので…
朧月バージョンに期待してください!!!w
そのあとしゃっくりが止まらなくなって死ぬかと思いました。
北海道からいらしていた沙希さんのiPodで組曲を歌ったらタイムオーバーとなりました。
といってもずっとしゃっくりしていたので、全然組曲を歌えませんでした><;
ほかにも、トララン@うさ耳がうどんげコスして、みそが化粧を手伝って
みんなで記念撮影したりもしてましたね。(私は写ってませんが)
とにかく、7部屋もあるのに自分は一人しかいないので、あと3人くらい自分が欲しいなぁと思いました。
外に出て解散宣言を出してから多くの差し入れをいただいたり、
サインを書いたりして始発くらいで帰って来ました。
両国に比べて、つくばの寒いこと寒いこと…
いやー駅出たときはびっくりしましたね。気温違いすぎ。
両国は「寒いね」くらいだったけど、つくばは風もないのにただ立ってるだけで耳が痛くなったし
「ざぶい゙ね゙゙ガクガク」ってくらい寒い。
帰ってメイク落として寝るときも、布団が冷たくてしばらく寝付けませんでしたしね。
きてくださった方々へ、本当にありがとうございました。
ライブハウスで忘れ物もいくつかあったそうなので、心当たりのあるからはご連絡を。
なんかモアイの形のティッシュボックスがありましたが、あれは…差し入れ??
それとも誰かの観光土産??
・つよっこさん
超至近距離からの参加乙w
また何かやるときはぜひ!
あれは食いませんよ、ロシアンシュークリーム。
・どや
例のCD買っといた。字幕用意しとくからアカペラデータくれ。
無駄にかっこよく歌えよ!わかったか!!
うそです^^期待してます。面白くしましょう。
・トララン@うさ耳
ついにそっちの方向に目覚めちゃったか…
・せら
締め切りがアレだったんですかね…
体の方は大丈夫なんでしょうか。連絡がないのでみんな心配してましたが。
・5月病マリオの人
次はあれをやるときにお会いしましょうね!
最悪私の家でやることになるのかな、あれw
・モスコミュール師匠
あなたというひとはwwww音漏れライブなんて、どこの横浜アリーナですかwww
・ジークさん
乙です。
合唱祭は、まげわっぱさんをけしかけてください。
・ぐぅさん
年賀状とお菓子ありがとうございました!
紙に出すと、それはそれでいいんですよね、CGも。
成人式<ライブにしてしまったそうで…
打ち上げはご一緒できませんでしたが、また何かの機会にはよろしくお願いします。
・風伯さん
まさかのシルバーアクセサリー実演販売www
つか、裸足だったので風邪とか凍傷とか心配ですよ。
頂いたものは歯磨き粉以外大事にとっておきます。何かのイベントのときとかにつけようかな。
歯磨き粉はとりあえずレビューしてから考えます。
・沙希さん
お疲れ様でした!iPod大活躍でしたが、あれってなんであんなに音質悪くなるんでしょうね?
とても不思議なんですよね。
かなりJAM祭でしたねw
・奏多さん
どうも年賀状の件はすみません。今頃時空のカナタをさまよっていると思います。
・ぴっきーさん
((((V)・∀・(V))))カニカニブルブルがひょんさんの手によってカンバッヂになっていて噴いたw
いつも可愛らしいイラストありがとうございます。
というか、ぴっきーさん自身がかわいらしい方だなぁという印象でした。
・黒猫さん
顔覚えたぞおおおおおおおおおおお
・@まーくんさん
早く風邪治してくださいね><
・かしすさん
北海道からはるばるようこそ!
って、今回2人もいらっしゃったんですね北海道組w
本当にありがとうございます。歌で迎えるくらいしかできないので精一杯ライブしましたが…
楽しんでいただけたのでしょうか…
・はるきさん
修学旅行出発の朝まで遊ぶなww
・ダミアンさん
もう一度あの部屋へ行けば良かったです…
なかなかお会いする機会は少ないんですけれども、また何かありましたら
来て頂けると光栄です。
そしてそのときはもっとお話しましょうね!!
・かずーさん
へるさんからメール来ましたー。
とりあえず自分のレポートは終わりましたか?w
・teatimeさん
龍角散は大体の人がEXの方が舐めやすいって言いますけどねぇ。
でも私もブルーベリーはまだ舐めてないんです。
見かけたら買うつもりなんですけど、なかなか見ないっていうw
・まぐさん
やっぱり風邪だったんですねww
つか、HARIBOとボンタンアメという組み合わせが意味わかりませんww
いいから早く風邪治してくださいwwww
・涼さん
宮崎からはるばるお疲れ様でした。
前回とはまた違う宮崎土産にwktk。まだ食べてはいません。
あとストラップもありましたね!
もう、なんか、もう・・・・気を遣わなくていいですから!
宮崎から、とか来ていただけるだけですごいことなので手ぶらでお越しください!><
・阿部ダンサーズ超監督
マスクしてましたが大丈夫ですか?
今回は打ち上げご一緒できませんでしたが、またきっと何かイベントでご一緒することもあるでしょうし
そのときにはよろしくお願いします。
・Hiyoさん
ばかばかー!って言いたかったのに!><
というのは冗談で、宴会場とかで
「この人が”こがにのじかん”の作者です」
って紹介してみたかったんですよねwwwwww
・しん%腹が減っては戦が起こる
朱にまじわるやつは最初から紅い。
どうもお疲れ様でした。
なんかこう、しんさんにみそに…某事務所の会合かよって感じですよねww
・まげわっぱさん
まげさんの髪の毛が、、、や、やわらかいなんて!!(触ってないけど)
・Takumaさん
CDありがとうございました。
今度私の歌をリミックスにかけてくださいw
うそです。
・のら熊
お越しいただきありがとうございました!
次回はもっとからんでください。
出来れば顔・名前・声・喋り方あたりまで一致させたいので。
・ごっしゅん(ちな)さん。
今回もお疲れの中、お越しいただきありがとうございました。
そしていつもながらお茶などの差し入れもすごく嬉しいです。
ティーバッグは会社でいただきます。
それから、どうもゆっくりとご覧いただけなかったようで、残念でなりません。
私たちの方でも、まだ工夫できる部分はないか模索します!
・立ちくらみマニアさん
ありがとうございました!!
あのーでもほとんど絡めなくて残念です。
次回お会いしたらもっと絡んでください。
・天むすさん
二次会どこにいたあああああああああああああああああ
せっかくのカラオケだったのに(´・ω・`)
・馬主@ウエンツさん
どうも、わざわざスケートリンクの上からお越しいただきありがとうございました!
嫁ンツさんは大丈夫でしたか?地味に心配でしたが。
・ひょんさん
カンバッヂがGJ!!
特にをたぱらカンバッヂがすげえ!
あーなるほどねこれのことだったのね、って思ったww
・りょうじさん
ほんとにちょっとしかお話できませんでしたけど、でも色々渡したりいただいたりできて
役目は果たした、というか、また次回お願いします!!
・KYOさん
ありがとうございました!
でも顔と名前を一致させて覚えるところまでいけませんでした。
「アルファベットのKYOさんですよね」と話したのは覚えてるんですが。
次がありましたら、覚えさせてください><
・グレイト炒飯
ほんとに国連さん来たww
まんますぎて噴いた。
2人ともお疲れ様でした。
紅白オフのほうはご一緒する予定はないんですけども、またこうしてお会いする機会や
歌ったりする機会はあるでしょう!またよろしくお願いします。
・手配師さん
うほっいい漢。
やっぱね、あれは重ね着していたのが一番の難点だったと思うよ!
だって見えないもん。ただの青いズボンかなって思っちゃう。
そういえば、監督本人にはTシャツ見せたのかなぁ。
・よわおさん
二度目まして!
そしてまさかのつくば駅解散も今回で二度目ww
SOULTAKER楽しかったね!!
・まっしゅさん
年賀状渡せて良かった…
なんか、まっしゅさんが本当にFF6のリアルマッシュのように思えました。
・マユリさん・千葉嫁さん
おつです!今回もありがとうございました。
今度は私も踊るので仲良くしてあげてください^^
・ゆうりゅうさん
また某事務所関係者ktkrwww
ふくすけ氏はまぁムリだったけど…今回もありがとうございました。
また何かのときにはよろしくー
・観風さん
おつでーす。
そしてケーキご馳走様。
ちなみに私はスフレチーズを食べたよ!!おいしかったよ!!
・アリクイさん
このたびはありがとうございました!
「あ、そういえば」と思ってメール出しておいて良かったです。
きっとまたイベントとかでお会いできると思うので、そのときもよろしくお願いします。
・鳥取さん
今回は残念でしたが、なにはともあれゆっくりしていってね!!
・はじめさん
ライブ自体初めてだった、と仰っていた気がしますがいかがでしたかね…?(´・ω・`)
楽しんでいただけたならいいのですけど…心配です。
・すー☆さん
こ、今度こそハンコ押してありましたよね!?ww
また何か思いついたら(?)声掛けてください!
・utaさん
どうも!いつもありがとうございますー。
早く着きすぎちゃったから、0次会に顔出せば良かったよー(´・ω・`)
・所長にばらした先輩
ありがとうございました!無事帰れたのでしょうか…時間的に結構遅くなりましたし…
前回より狭かったのでゆったりは見られなかったかもしれませんが、
楽しんでいただけていればなぁと思います。
・アッキーさん
チケット配布係りお疲れ様ww
まさかあーなるとはw
あ、そうそう、せらさんと雰囲気似てますよね。
って他の人も言ってましたw
またなにかイベントとかでお会いしましょう!
・じゅんさん
お久しぶりでした!
予定の関係で打ち上げはムリでしたけど、またメールとかくださいな♪
・れtさん
狸。さんがいないと、次点はれtさんなのねww
Nice crab.トレーナーがそうさせているに違いないですww
なにはともあれお疲れ様でした。
あのあと頭痛はどうですか。一過性で治っちゃったならいいのですけど…
・水無月さん
お疲れ様でした!
アンケートありがとうございます。
結局紙では水無月さんの入れても二枚しか受け取れませんでしたけどね!!!ww
・オレンヂさん
年賀状渡せて良かったですw
ありがとうございました!!
・Prefabさん
企画お疲れ様です…無事完成しましたか?
・TKSさん
今回もはるばるありがとうございました!!
をたぱら成長しましたかね?
・熊澤大輔さん
名刺ありがとうございました。
あ、マイミクはこれから承認します。
・ユイ@ユウヤさん
ありがとうございました。
えっと、チケット渡すときに話したってことは覚えてるんですが、顔を覚え損ねたので
どの方だったか思い出せないのですよ、すみません。
打ち上げも参加できなかったということですので、また次の機会によろしくお願いします。
・エマーソンさん
アンケート回答ありがとございました。
「スターダストボーイ」個人的にはすごく好きな曲です!!
知らない曲が多くても楽しめた、というのはすごく嬉しいお言葉です。
・ママン風さん
お疲れ様でした!
あんな人やこんな人とは会えましたか?
こっちでも探していたのですけど…
・正夢さん
ありがとうございました!でもどの人が正夢さんだったか思い出せない!
駅前で話したのは覚えてます!!
・十夜さん
ありがとうございました。楽しんでいただけたでしょうか…
名簿シートからお名前を探すのに必死でお顔を覚えられませんでした(´・ω・`)
また次回があればよろしくお願いします!
・はく@肉リームさん
肉リームってなんなのかなって思ってたので、その謎が解けてすっきりしましたww
参加いただきありがとうございました。
・ふくすけ
修論ちゃんと書けよ!!!
・魚さん
魚介類乙です。
そうそう、だいぶまえに預かっていた曲、いまだにできてなくてすみません。
「課題曲」フォルダに入れてあるんですけどね(´・ω・`)
・Zigさん
ありがとうございました!
Zigさんとも駅前で話した記憶はあるのですが(柱の横で)顔を思い出せなくて…
次はもっと絡んでくださいね!
・日生ごっこさん
今回は手書きのお手紙までありがとうございました!!
ライブも手作りな感じなので、手作り同士のやりとりって感じですね!
でも、いろいろ粗もあったと思います。楽しんでいただけてたらいいのですけど…(´・ω・`)
そして差し入れもありがとうございました!
こんな感じで、他にも名前と顔を一致させられなかったお客さん含め沢山の方がいらっしゃって
本当は全員にお礼を言って回りたいです。そしてちゃんと名前を顔を覚えたいのですが…
毎回少しずつ少しずつという感じです。ふがいない。
それに対バンのみなさんもお疲れ様でした!
みなさんとも、個人的にゆっくりお話しするような時間とかはとれず
なんというかこうビジネスライク(笑)でしたけど、
とてもいいイベントにできたと思います。
もちろん反省点もあると思うのですが、それは次に生かせばいいことで
とにかく今回のライブ、無事楽しく終了できて本当に良かったです。
ありがとうございました。そしてお疲れ様です。
またご縁があればどこかでご一緒しましょう。
スタッフロール
スタイリスト:かにみそ
ハッ!ドッコイ!:いさじ
(V)・∀・(V)ビラデザイン:かにみそ
コメント
コメント一覧 (22)
すっげー楽しめたんだZE!
あのEXを発見した時のトキメキとがっかり感は相当なものでした☆
俺は普通の味は大好きです。
友達に舐めさせたら「これ病院の味がすんだけど( ゚д゚)、ペッ!!」
とかわけわからん事言われたけど・・・(´-ω-`)
正直、僕の存在を覚えてないんだろうなぁとか思っていたので、すごいうれしかったです 笑
ひっさびさに楽しい1日が過ごせましたよ!
12時半頃
おれも同じく閉まってる会場前に居た件wwww
場所確認に来たんです!
2次会は何号室か忘れたけど
とりあえず蟹さんが部屋に入ってきた時にエアーマン歌ってたのがおれですwww
その時まりもっこりをお土産に渡したバカヤロウもおれです!さーせん!w
見た目に似合わずチキンなのでまず初参加打ち上げの空気を必死に探ってましたww
あまり絡みに行けなくて残念だったので次回は普通に絡みますYO!
名刺にサイン、そしていさじ兄貴の名刺までも頂いちゃいまして
ありがとうございました!
ニコ動から落とす→FLV→H264に変換→ipodにぶち込む
変換の際のソフトの関係じゃねっすかね?
フリーソフトでサーセンwww
色々予定が狂ったのよwwwwwwwww
ライブお疲れ様でした!すごく楽しかったデス!
とりあえず、かに姉1次会の飲み屋。
モスコミュールないってなにさ(´゚д゚`)・・・。
すー☆さん「黒猫さん、いつもコメント早いよねww」
たまたまアクセスしたときが更新直後なだけなんです><
良いライブでしたー。
お疲れ様でした。
俺も顔を覚えました。
1次会開始後早々に帰ったので、他の人とあまり絡めなかったのが残念です。
でも風伯さんの鉄扇を直に見られてよかったですw
是非是非都合が合えばまた行きたいですよ〜!
ところでハッ!ドッコイ!はいさじさんだったとは。私の耳は華麗にスルーしてました…w(゚д゚)神出鬼没すぎるw
おっぱいマイスター詐欺は、見事引っかかりましたw予習曲はまさかという油断が大敵ですねww逆にライオンは詐欺られると思ってましたwww
(⊃ω⊂)ゴシゴシ
゚ ゚ (Д)ナマエガ…
忘れられてると思った/(^o^)\
結構いらっしゃいます。
ぷちまりもさんとか、狸。さんとか、0次会参加で私にチケット予約連絡を入れていない方が
書かれてないですもんね><うひー。もちろん忘れたわけではないんだぜ!
マヤ@メイドガイさんとかも監督の枚数に入ってたんですよね!
今までも、いつもありがとうございます。そしてこれからもよろしくー!
ブログに名前が出てる事に恐縮しまくりです
ライブ凄い楽しかったですvまた次も行かせて下さい^^
他でもお会いしたら、こちらこそ、ぜひぜひ宜しくお願いしますー!
今回は用事もありいけませんでしたが、いつかは行ってみたいなと思いつつ、レポを読ませて頂きます。
とても楽しかったです♪♪♪
缶バッチはうちも当日いただいて初めて見たので同じく噴いてしまいましたw
ひょんさんすごい!!
そそそしてかわいらしいだなんて恐縮です!!
いただいたお言葉に恥じぬようまた可愛い絵を描けるよう頑張ります!!
いそじんとか…w
ご心配戴いた風邪とか凍傷とかは全然大丈夫そうなんでご安心をw
筋肉痛(寒空を鉄扇掲げたり大荷物で移動したりしたセイ)な点以外は全然元気ですので!
歯磨き粉レビュー楽しみにしてます〜
知ってるかもですがあの歯磨き粉…違う味のをこんな感じであげてますw
緑茶さん=一番摘み緑茶(説明するまでも…)
よんさま=フレッシュヨーグルト(偶々4番だったw)
りりーさん=巨峰(取れた中で一番マトモそうな味)
ほんと、ここに書いてもらったり
メッセージ送って貰ったり
年賀状は気にしてませんよ〜
ほんとに、どっちの住所もなしに投函してたら
郵便局の人涙目っぽいですがwww
お手伝いしたいと思ってたところにチケット配布係だったので喜んでやってましたよw
せらさんと雰囲気似てるんですかΣ(・ω・ )!
とても驚きましたw
大小どんなイベントでも教えていただければ頑張っていきますよ!
すっごい楽しかったです!!
解散前にe-passにサインもらえて
とってもうれしかったです(*^_^*)
両国に住んでて良かったと初めて思った瞬間でしたw
ロシアンシュークリーム?開催フラグですか?
待っててくださいね♪w
今回もお疲れ様でした!
楽しい時間ありがとうございました!
重ね着・・・だってチャリだったから寒かったんだもん!><
そういえば監督にTシャツ見せられなかった!。・゚・(ノд`)・゚・。
次回はちゃんとやらないかします。
ライブ前の忙しい中、五十枚以上書き上げるなんて、
本当に頭の下がる思いです。
差出人、受取人不明の年賀状、最寄の郵便局に保管してある
なんて事は無いんでしょうか?(問い合わせ済みならゴメンナサイ
ふと、疑問に思ったので)
私は参加してませんが、充実したライブになった様ですね!
(V)・∀・(V)さんは固より、参加された皆さんもお疲れ様でした。
今年もひっそりと応援してますw
レビュー記事を読むたびに思います。
「なんで参加出来ないんだ私は・・・!!」と。
いや、仕事の都合なんですけどねw
では、声風呂でのレビューをwktkして待ってます。
薬飲んで通路で寝てたんで、頭痛はある程度回復しましたよw
一応帰ってから特に異常は出てないです!!
無茶振りっぽかったですけど、緑茶さんに
「2次会幹事よろしく」って言われて嬉しかったりしますwww
蟹さんもりりーさんもねむさんも可憐でしたよ