MOTHER3のソフトに付属のサウンドプレイヤーで、サントラヘビロテしながら
漢字の勉強をしている(V)・∀・(V)です、こんばんわ。

今日は訓読みの問題で

 萌え

って書いてあったから自信満々で「も(え)」って読んだら
正解は

 めば・え

だったです。orz



そんなやんちゃな漢字たちも、MOTHER3の「もっとやんちゃなブルース」や
「もっとやっかいなやつら」に比べればかわいげがあるもんだと思ったりします。
変拍子マンセー!!!!!!!


だから今日からここはしばらく漢字ブログです。

今日は
【訓読み】の問題です。


1.噂に花が咲きしい

2.進路をげる

3.険しい山が

4.仙薬を

5.も花のように艶やかだ

6.文学には

7.悪夢にまれる

8.糸を念入りに

9.ち有名になる

10.駄菓子を

11.一対のが鎮座する

12.祖父はだった

13.女三人寄ればしい

14.に身を潜める

15.に酢の物を盛る

16.を掛けて屋根に登る

17.来客にを勧める

18.足元にわりつく

19.が剥がれる

20.馬にをはませる

21.愛情が

22.育ちを

23.人をけて進む

24.に日焼けした



今回は私が「喉元まで出かかっているのに」というようなもどかしさを感じた問題を
出してみました。
訓読みは音読みよりいじわる問題のように見えてしまうのはなぜなんだぜ?w
なんかだまされているような気分になるんだよね…

答えは続きで確認してみてください。
【答え】
1.かまびす(しい)
2.さまた(げる)
3.そばだ(つ)
4.ね(る)
5.あたか(も)
6.くら(い)
7.さいな(まれる)
8.よ(る)
9.あちま(ち)
10.ひさ(ぐ)
11.こまいぬ
12.きこり
13.かしま(しい)
14.くさむら
15.こばち
16.はしご
17.こしかけ
18.まつ(わりつく)
19.めっき
20.くつわ
21.かたよ(る)
22.そし(る)
23.ふみつ(けて)
24.まだら


さて、何点取れましたか?
文脈から推理できるので訓読み問題は正答率が高いようです。
しかし、日本語が好きな人でもちょっと足踏みしてしまう問題があったかもしれませんね。
普段は平仮名、カタカナで書くような言葉や、別の漢字に置き換えられているものも多いのが特徴です。