桃のお茶は、ルピの「白桃烏龍茶 極品」以来だ。
あの烏龍茶で、桃の香りのお茶が自分の好みに合っていることが分かったので、
花水木に行ったついでに今度は桃の紅茶を試してみよう、と購入。
なんだか桃の香りって暖かい湯気に乗ってくるととても気持ちがほっこりしますね。
烏龍茶の場合は3回くらい煎じてもいいのですが、紅茶だと2回までなのがやはり残念。
烏龍茶でも3回目にはかなり香り薄くなっちゃいますけどね><;
「桃の天然水」とか白桃の「蒟蒻畑」とかもすきだけど、桃の味、桃の香りがついているものは
どうしても糖分が入ってしまうわけで…
お茶ならストレートで楽しめるし、烏龍茶だと摂取した脂分を消化前に分解してくれるので
うれしいですね^^
あの烏龍茶で、桃の香りのお茶が自分の好みに合っていることが分かったので、
花水木に行ったついでに今度は桃の紅茶を試してみよう、と購入。
なんだか桃の香りって暖かい湯気に乗ってくるととても気持ちがほっこりしますね。
烏龍茶の場合は3回くらい煎じてもいいのですが、紅茶だと2回までなのがやはり残念。
烏龍茶でも3回目にはかなり香り薄くなっちゃいますけどね><;
「桃の天然水」とか白桃の「蒟蒻畑」とかもすきだけど、桃の味、桃の香りがついているものは
どうしても糖分が入ってしまうわけで…
お茶ならストレートで楽しめるし、烏龍茶だと摂取した脂分を消化前に分解してくれるので
うれしいですね^^
コメント