ヒィコラ言いながら、またH.R(ホーリーローリーマウンテン)登山。
スージーが出なかったおかげでやっと何度目かの挑戦でXX石に辿りついた。
ふぃ〜。
クリスタルにて8つ目のメロディ。
この時点では、その先の洞窟には岩があって入れないので
めのうのつりばりでマジカントへGO!
クイーンマリーに集めてきた8つのメロディーを聞かせる。
すると、マリーが自分の正体を明かし、マジカント国と共に消える。
マジカントはマリーの幻想の国。

小学生の時はギーグとマリーは血が繋がってるとか、コワイこと想像してた。
マリーは宇宙人にさらわれて、人体実験で宇宙人の子供を孕まされたのか!?
それがギーグなんだな!!とか思ってた。(想像力逞し過ぎるコドモ)
でも、血は繋がってなかった。ホッ。
さらわれたとき、子供のようにかわいがったのだった。
マリーというのはジョージの妻マリアのこと、すなわちネスのそうそぼだ。
地球侵略の計画に勘付いたジョージはマザーシップのデータを元に
色々研究した…妻マリアを救い出すために。

そして今、孫のネスがギーグのマザーシップのある洞窟へ辿りついた。

さらわれた大人達が丸い大きなガラスの中に漬けられててコワイ。
たすけて、ゴボゴボとかなってる。

マザーシップに向かうと、ギーグがいる。
口調は女性的だ。
なんかこれまたガラスでできたような球体の中に入っているように見える。

戦闘開始。
ギーグが何やらベラベラ喋ってるのを全部聞き流しながら回復。
しばらくターンが経過すると「にげる」だったコマンドが「♪うたう」になってる。
FC版のときは”♪”はなかった気がする。
気がするだけだけど、もしかしたらGBAになって追加されたのかもしれない。
なにしろ、最初にプレイした小学生時代は、その「にげる→うたう」になっていることに
気付かず、ひたすら叩き続けて嬲り殺されること7回…
だから気付くように「♪」つけたのかも。

回復しながらとにかく唄う。
やめろと言われても唄う。
ひたすら唄い続ける。そして…
ギーグは弱りきってマザーシップと共に退散。

そして、エンディング。
大人たちは解放され、穴のお母さんも無事救出。
ロイドは学校のヒーローになり、テディは回復してバンレタインの
ライブハウスのスターだ。
ネスは家へ帰って自分のベッドでゆっくり眠る。

この眠ってるシーン見ると、
「このまま主人公は死んでしまうのではないか」と
思って泣けてくる(ちょっと屈折してる)。

まぁとにかくGBAを手にボロボロ泣きながらプレイ終了。

次回からはMOTHER2プレイ日記を始めます。