Apocalypse

-かにぱん黙示log- かにぱんブログだから略して蟹風呂?

今日はどうせ唄う日だったので、配信で唄った。



続きを読む

やりかけている謎解き(?)ゲームを続きから配信した。
序盤がどんなのか知りたい人向けには、体験版があるのでどうぞw


続きを読む

9月と11月にもリハビリがてら唄う配信をやったのだけど、また2か月空いたのでやりました。



続きを読む

もうすぐSteamのウィッシュリストの中身が2,000件になろうとしている(V)・∀・(V)です、こんぱんわ。
これは今年の9月くらいから、Steamに登録されたゲームを「全て」ストアチェックして、
日本語対応があろうがなかろうが、少しでも興味が湧いたら全部リストに突っ込む
という作業をし続けているからです。
(これには色々個人的な事情とメリットがあるからで、普通はそんなことする必要はありませんよね!)

で、ウィッシュリストを絞り込んだりソートしたりして眺めるというのも時々やるわけですが、
(ニュースハブを見ているだけでは配信開始にすら気づかないことがままあるため、
ウィッシュリストで「リリース前」を除外した方が見やすい!)
その中で「いざ発売になったら無料だった」というタイトルも結構ありやんす。
今回はそれを羅列しまっす。
私自身、大半はプレイしてないので面白いかどうかはわからんです。
むしろみなさんもDLして触ってみて、面白いのがあったらコメント欄でお知らせください。
無料なんで!! 必要なのはプレイ時間だけ!!

続きを読む

年が明けて、本格的に仕事はじめと行く前に、知人より譲り受けることとなった
新しい音響機材を収録に取り入れるため、徹底的に改造を行った。
その結果、ありとあらゆるところで難題にぶち当たった。
しかも、日本語でググってもまともに解決策が出てこないこともかなり多かった。
しかし、私は究極的には解決に至ったので、その手順をすべてここにまとめることにする。
というのも、私のように同じ問題にぶち当たって、最終的に諦めるしかないと考えた日本人が多いように見受けられたからだ。
今後日本で、私に近い環境下でApolloを使いたいと思ったWindowsユーザーが、同じ問題にぶち当たったとき
少しでも諦めないで済む人が減るように願う。

続きを読む

↑このページのトップヘ