E-5ギミック解除とゲージその1は、配信#3の後半にて攻略しました。


ゲージその2は#4。


(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)

E-1の記事はこちら
E-2の記事はこちら
E-3の記事はこちら
E-4の記事はこちら


E−5は、3種の連合艦隊それぞれに、一度は使う局面があった。
まぁ、札はもう無関係なので誰でも投入可能だ!
ただし、「戦力ゲージがダブル」という斬新な方式。
普段、仮にダブルゲージシステムが敷かれているとしても、それは輸送ゲージと戦力ゲージだ。
でもこの海域では、戦力が2本なのだ…。
1本目のゲージを破壊する前は、“本物”のボスマスはマップ上に存在すらしない。
強いて言えば、1本目のゲージは最短だとS3回で終わるので、ちゃんと到達できればそこまで重さは感じないかも?
ちゃんと到達できればな…!!!

戦力ゲージその1・その2両方のボス装甲を破砕するギミックが存在するので、
まずはギミック解除から。
発動条件は、C・D・EマスでS勝利各1回ずつと、空襲で「損害なし」1回。


では、さっそくCマスへ行こう。

E-5(甲) ギミック解除 Cマス用 水上部隊 デッキビルダー 1・2タブ

■編成装備
(1)あきつ丸改 Lv78 烈風>>,烈風>>,烈風>>
(2)最上改 Lv87 Ro.44水上戦闘機>>,Ro.44水上戦闘機>>,Ro.44水上戦闘機>>,二式水戦改>>
(3)摩耶改二 Lv97 90mm単装高角砲★10,5inch連装砲 Mk.28 mod.2,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO25 レーダー,25mm三連装機銃 集中配備
(4)秋月改 Lv66 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(5)隼鷹改二 Lv96 Re.2005 改>>,烈風(六〇一空)>>,烈風改>>,烈風>>
(6)飛鷹改 Lv93 Fw190T改>>,Fw190T改>>,烈風>>,烈風>>

(2-1)阿武隈改二 Lv98 三式爆雷投射機★3,九五式爆雷,三式水中探信儀,25mm三連装機銃 集中配備
(2-2)初月改 Lv94 10cm連装高角砲+高射装置★3,10cm連装高角砲+高射装置,13号対空電探改
(2-3)秋月改 Lv94 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,13号対空電探改
(2-4)照月改 Lv77 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,13号対空電探改
(2-5)朝潮改二丁 Lv93 三式爆雷投射機★3,二式爆雷,三式水中探信儀★7
(2-6)北上改二 Lv79 三式爆雷投射機,四式水中聴音機,四式水中聴音機


■支援艦隊
不要


■基地航空隊
第1:96陸・一式陸×3
第2:野中・三四・三四・銀河
第3:烈風・飛燕244・雷電・雷電
すべてCマス集中


■ルート・陣形
B(1)→C(3)→撤退


■詳細
<編成・装備について>
「対空要員」と「対潜要員」で編成された水上部隊を作り、装備もその方針に則って、
より高い対空、より高い対潜(先制爆雷)を両立させると良い。
BマスでのS勝利は、ギミック発動の条件とは無関係だが、大破撤退していたら話が進まないのでw
Cマスは航空マスなので敵を倒すS勝利ではなくて、「無傷」であることが肝要。
上記編成・装備のように制空値800もあれば安泰w


<基地航空隊・支援艦隊について>
支援は不要だが、基地航空隊3部隊をCに集中させるとS勝利は確実。
ボーキサイトの減りを気にしないなら、第3は艦戦4が強いかも。
防空用の局戦のままでもS勝利は出来るので、時間とボーキをセーブするにはそのまま出したほうが良い。


■リザルト
省略


(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)

CでS勝利したら撤退して、編成を変更してEへ行こうー!

E-5(甲) ギミック解除 Eマス用 機動部隊 デッキビルダー 3・4タブ

■編成装備
(1)Zara due Lv91 二式水戦改>>,Ro.44水上戦闘機>>,20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲
(2)大鳳改 Lv98 天山一二型(村田隊)>>,流星(六〇一空)>>,烈風(六〇一空)>>,彩雲(東カロリン空)>>
(3)翔鶴改二甲 Lv97 九七式艦攻(友永隊)>>,九七式艦攻(友永隊)>>,Fw190T改>>,烈風>>
(4)加賀改 Lv98 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風>>,烈風改>>,Fw190T改>>
(5)鈴谷改二 Lv90 20.3cm(2号)連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,瑞雲12型>>,Ro.44水上戦闘機>>
(6)最上改 Lv87 20.3cm(2号)連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,瑞雲12型>>,Ro.44水上戦闘機>>

(2-1)阿武隈改二 Lv98 90mm単装高角砲,5inch連装砲 Mk.28 mod.2,甲標的,25mm三連装機銃 集中配備
(2-2)摩耶改二 Lv97 90mm単装高角砲★10,90mm単装高角砲★9,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO25 レーダー,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(2-3)Верный Lv95 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改,Bofors 40mm四連装機関砲
(2-4)霞改二 Lv92 10cm連装高角砲+高射装置★3,10cm連装高角砲+高射装置,13号対空電探改
(2-5)木曾改二 Lv94 5inch連装砲 Mk.28 mod.2,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的
(2-6)那智改二 Lv83 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,照明弾,九八式水上偵察機(夜偵)>>★10


■支援艦隊
不要


■基地航空隊
第1:96陸・一式陸×3
第2:野中・三四・三四・銀河
第3:烈風・飛燕244・雷電・雷電
すべてEマス集中


■ルート・陣形
A→E(4)→撤退


■詳細
<編成・装備について>
敵に軽空母ヌ級が2隻は居るので、制空値をあげつつ連撃などで倒す。
S勝利して撤退すればいいので夜戦込みで考えれば、別に難しいマスでもない。

<基地航空隊・支援艦隊について>
基地はCマス行きのときの状態のままでEマスに集中させるだけ。


■リザルト
省略


(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)


E-5(甲) ギミック解除 Dマス用兼ゲージ1削り用 機動部隊 デッキビルダー 3・4タブ

■編成装備
(1)Zara due Lv91 二式水戦改>>,Ro.44水上戦闘機>>,20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲
(2)大鳳改 Lv98 天山一二型(村田隊)>>,流星(六〇一空)>>,烈風(六〇一空)>>,彩雲(東カロリン空)>>
(3)翔鶴改二甲 Lv97 九七式艦攻(友永隊)>>,九七式艦攻(友永隊)>>,Fw190T改>>,烈風>>
(4)加賀改 Lv98 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風>>,烈風改>>,Fw190T改>>
(5)鈴谷改二 Lv90 20.3cm(2号)連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,瑞雲12型>>,Ro.44水上戦闘機>>
(6)最上改 Lv87 20.3cm(2号)連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,瑞雲12型>>,Ro.44水上戦闘機>>

(2-1)阿武隈改二 Lv98 90mm単装高角砲,5inch連装砲 Mk.28 mod.2,甲標的,25mm三連装機銃 集中配備
(2-2)摩耶改二 Lv97 90mm単装高角砲★10,90mm単装高角砲★9,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO25 レーダー,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(2-3)Верный Lv95 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改,Bofors 40mm四連装機関砲
(2-4)霞改二 Lv92 10cm連装高角砲+高射装置★3,10cm連装高角砲+高射装置,13号対空電探改
(2-5)木曾改二 Lv94 5inch連装砲 Mk.28 mod.2,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的
(2-6)那智改二 Lv83 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,照明弾,九八式水上偵察機(夜偵)>>★10


■支援艦隊
道中:戦2・正空2・駆2
決戦:重2・軽空2・駆2以上


■基地航空隊
第1:96陸・一式陸×3 →ボス集中
第2:野中・三四・三四・銀河 →ボス集中
第3:烈風・飛燕244・雷電・雷電 →防空


■ルート・陣形
A→D(4)→G(4)→M(4)→R(4)


■詳細
<編成・装備について>
Eマスに行ったものと同じ編成・装備で「DでS勝利しながらボスへの到達」を目指す。
ちなみに、第5戦隊の史実艦にボスへの特攻効果を持つ艦がいる。
私の編成の場合、阿武隈・木曽・那智・霞・Bepが特攻。
特にBepは、他の特攻艦が倍率1.2なのに対して1.5なので、なるべく連れて行きたくて、
途中で補強増設枠の装備はタービンに変更した。
道中で敵がやたら狙ってくる!ww 奴ら…わかってやがる!!w


<基地航空隊・支援艦隊について>
支援はなるべく全力に近いものを道中にも決戦にも出す。
基地航空隊は、内容を変えずに、第1〜2をボス集中、第3を防空にする。


<ルートについて>
難易度「甲」の場合、道中で2回、基地への空襲がある。
けれど基地防空で「損害なし」にするのは難しくはない。
(それよりGマスで怪我人を出さないようにする方が、私には難易度が高かったw)


■リザルト
1:GでBep大破 (DでS勝利)
2:MでBep大破 (空襲でS) ボスへは到達出来なかったがギミック解除SE確認
3:S 朧
4:S なし
5:Gで鈴谷大破
6:A なし (ここからラスダン)
7:S 叢雲

ゲージその1は、S勝利してもドロップなしの場合がある。
ドロップあっても、1−1で出そうな駆逐w



(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)


ゲージ1を破壊すると、真のボスマス「T」が新たに出現する。
水上部隊、機動部隊いずれの編成でもルート固定・到達・撃破が可能。

両方試した結果、私の体感では
「噴式艦載機があれば機動部隊にする意味があり、噴式艦載機がなければ水上の方が最適解」
という感じがした。
以下に、私が実際に試した
「噴式艦載機がない場合の機動部隊(苦肉の策)編成」と、
「削り用水上部隊」を掲載する。
両方で半分ずつゲージを削った。


E-5(甲) ゲージ2削り用 デッキビルダー 1・2が機動、3・4が水上

■編成装備
機動部隊の場合(噴式艦載機未所持)
(1)大鳳改 Lv98 九七式艦攻(友永隊)>>,九七式艦攻(友永隊)>>,Fw190T改>>,彩雲(東カロリン空)>>
(2)翔鶴改二甲 Lv97 九七式艦攻(友永隊)>>,九七式艦攻(九三一空)>>,Fw190T改>>,零戦52型丙(六〇一空)>>
(3)陸奥改 Lv98 16inch三連装砲 Mk.7,試製51cm連装砲,一式徹甲弾★6,Ro.44水上戦闘機>>
(4)長門改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7+GFCS★7,試製51cm連装砲,一式徹甲弾★10,二式水戦改>>
(5)瑞鶴改二 Lv95 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風(六〇一空)>>,Re.2005 改>>,九七式艦攻(友永隊)>>
(6)加賀改 Lv98 九七式艦攻(友永隊)>>,九七式艦攻(友永隊)>>,烈風改>>,天山一二型(村田隊)>>

(2-1)阿武隈改二 Lv98 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,甲標的,改良型艦本式タービン
(2-2)Bismarck drei Lv97 38cm連装砲改★4,38cm連装砲改,九八式水上偵察機(夜偵)>>★10,96式150cm探照灯
(2-3)霞改二 Lv93 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-4)木曾改二 Lv95 OTO 152mm三連装速射砲★6,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的
(2-5)Верный Lv96 10cm連装高角砲+高射装置★3,10cm連装高角砲+高射装置,照明弾,改良型艦本式タービン
(2-6)北上改二 Lv97 61cm五連装(酸素)魚雷★10,試製61cm六連装(酸素)魚雷,甲標的,改良型艦本式タービン

水上部隊
(1)長門改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7+GFCS★7,試製51cm連装砲,一式徹甲弾★10,二式水戦改>>
(2)陸奥改 Lv98 16inch三連装砲 Mk.7,試製51cm連装砲,一式徹甲弾★6,Ro.44水上戦闘機>>
(3)Warspite改 Lv94 38cm連装砲改★4,試製41cm三連装砲,一式徹甲弾★6,零式水上観測機>>★3
(4)Iowa改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7,試製41cm三連装砲,一式徹甲弾★6,零式水上観測機>>★2
(5)千歳航改二 Lv93 九七式艦攻(友永隊)>>,Re.2005 改>>,Fw190T改>>,Fw190T改>>
(6)隼鷹改二 Lv96 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風(六〇一空)>>,烈風改>>,彩雲(東カロリン空)>>

(2-1)阿武隈改二 Lv98 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,甲標的
(2-2)那智改二 Lv84 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)>>★10,FuMO25 レーダー
(2-3)初霜改二 Lv82 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,照明弾
(2-4)木曾改二 Lv95 OTO 152mm三連装速射砲★6,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的
(2-5)初月改 Lv94 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-6)北上改二 Lv97 試製61cm六連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★10,甲標的


■支援艦隊
道中:戦2・正空2・駆2
決戦:戦2・正空2・駆2


■基地航空隊
Tまでの距離は「7」である点に留意。
第1:隼54・一式陸×2・野中 →ボス集中
第2:21熟練・三四・三四・銀河 →ボス集中
第3:彩雲・飛燕244・雷電・雷電 →防空


■ルート・陣形
機動の場合 A→E(4)→F(4)→J→K(4)→O(3)→T(4)
水上の場合 B(1)→C(3)→F(4)→J→N(4)→O(3)→T(4)


■詳細
<編成・装備について>
噴式艦載機を持っている場合は、電探の俺さんのデッキビルダーを参考にするのが良いかもしれない。
噴式+艦爆が特攻になるらしく、空母4の火力で押す感じ。

私のように、噴式艦載機がないのに機動を試したい場合は、艦攻を沢山持っていくのが良さそう。
艦爆単体に特攻があるらしいが、噴式とのシナジーがあればこそらしい。
つまり艦爆のみだと特攻とは言ってもそれほどでもない。
しかも、E-4の艦攻の場合と違って、重複効果はない。
そこで私は「友永隊を信じろ」的な装備にしてみた。
この編成と装備、全く削れないわけではないが、大抵敵旗艦が残ってA勝利という感じなので、
ラスダンに対して不安が強まった。

そこでゲージ半分になったところで水上編成も試すことにした。
結果としてはこちらの方が安定しているように感じた。
噴式+艦爆の特攻がないのであれば、水上にして戦艦4の火力で押す感じになるわけだ。
Tボスマスで制空優勢になるための必要制空値はそこまで高くないので、軽空母2隻に、
それぞれ艦攻を1つずつ持たせて残りのスロットに艦戦と彩雲を積み、基地と秋月型でサポートすれば問題ない。
道中Fマスでは、ヲ級を置物に出来たりもした。
霞とBepは特攻艦ではあるが、やたら狙われるので魚雷カットインの初霜+秋月型とローテで交互に出した。(疲労抜きのため)

水上だと初戦が潜水艦ではあるが、対潜装備はなくてもなんとかなる。
勿論たまーに大破することはあるが……。


<基地航空隊・支援艦隊について>
距離「7」なので、今イベントの報酬として入手したばかりの隼54が届く。
第2基地には21型熟練艦戦を入れてボス集中。
第3はずっと防空。
ただ、基地航空隊が思うようなダメージを出してくれる場面っていうのは、ほとんどなかった。
MISSなら何度も見たんだがな!ww
ダメージは出せていなくても、敵艦載機を減らす役割はしてくれているのだろうけどね。


<ルートについて>
機動の場合はN・Kの能動分岐ではK推奨、水上なら逆にN推奨。


■リザルト
後述



(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)

ラスダンだと思わないで削り水上編成でラスダンに行って、ボコボコにされてC敗北…
さすがに勝ちに行くためにメンバーを変えようってことで、長門・陸奥に変えて大和・武蔵を投入。
また、第3基地もボスへ!


E-5(甲) ゲージ2ラスダン用 水上部隊 デッキビルダー

※危険なので、良い子は絶対に真似しないでね!!
■編成装備
(1)隼鷹改二 Lv96 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風(六〇一空)>>,烈風改>>,彩雲(東カロリン空)>>
(2)武蔵改 Lv94 ,empty,empty,empty,empty
(3)Warspite改 Lv94 38cm連装砲改★4,試製41cm三連装砲,一式徹甲弾★6,零式水上観測機>>★3
(4)Iowa改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7,試製41cm三連装砲,一式徹甲弾★6,零式水上観測機>>★2
(5)千歳航改二 Lv93 九七式艦攻(友永隊)>>,Re.2005 改>>,Fw190T改>>,Fw190T改>>
(6)大和改 Lv96 ,empty,empty,empty,empty

(2-1)阿武隈改二 Lv98 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,甲標的,改良型艦本式タービン
(2-2)那智改二 Lv84 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)★10,FuMO25 レーダー
(2-3)秋月改 Lv66 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-4)木曾改二 Lv95 OTO 152mm三連装速射砲★6,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的
(2-5)初霜改二 Lv82 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★6,照明弾
(2-6)北上改二 Lv79 61cm五連装(酸素)魚雷★10,試製61cm六連装(酸素)魚雷,甲標的


■支援艦隊
道中:戦2・正空2・駆2
決戦:戦2・正空2・駆2


■基地航空隊
第1:隼54・一式陸・一式陸・野中 →ボス集中
第2:21熟練・三四・三四・銀河 →ボス集中
第3:二式大艇・九九式艦爆(江草隊)×3 →ボス集中


■ルート・陣形
B(1)→C(3)→F(4)→J→N(4)→O(3)→T(4)


■詳細
<編成・装備について>
大和と武蔵が装備なしなのは、何か特別な理由があってそうしたのではなくて、単純に忘れただけである。
だから皆さんは普通に、51cm主砲とか46cm主砲とか観測機と徹甲弾とかそういうごく一般的な
戦艦用の装備をさせた方がいい。
私はこれでS勝利してしまったが、なぜ出来たのかよくわからないwww
ちなみに、武蔵は、全戦闘マス合計でダメージ1しか出していなかったwww
何しに行ったんだこの人www 蚊に刺されに行ったのかな……?w
大和は手ぶらの割にボス戦で何隻か地味に撃ち落としてて、それはそれで偉いなってなった。

ちなみに放送内では、
私「なんか大和と武蔵がMISSばっかりだなぁ〜」
視聴者「水上部隊の第1艦隊は命中下がりますからね」
視聴者「久々の実戦だから体がなまってるんだよ」
みたいなやり取りしていたけど、なんかもう手ぶらだからそれ以前の問題だったね!!!!!
命中下がるとは言ってもアイオワとWarsは当てまくりだったもんなぁw

それから、第2艦隊の秋月と北上がダブってる方、つまり二軍なのも舐めプ的!!!
疲労抜きのためにそこらへんのメンバーはローテで回してて、たまたま二軍が出ている時に勝ったってだけなんだけどね…。
そもそも夜戦で那智が連撃して終わらせちゃったから、二軍秋月+北上まで順番回らなかったしね。
あと、北上はラスダンも含めて夜戦の順番来る前に大破してることが多すぎた!w
うちの北上だけがそうなのか、北上は狙われるように作られているのかわからないけど、
もし北上を編成に組み込むなら、怪我するかもって思っておいた方がいいかも?


<基地航空隊・支援艦隊について>
ラスダンでは、それまで防空に徹していた第3基地航空隊を「二式大艇+艦爆」にしてボス集中させる。
一応基地に配備しても、艦爆の特攻効果はあるらしい。
(でも、3部隊すべてを艦爆だらけにするというのは、制空を考えるとオススメできないみたい)
支援は、道中は毎回仕事してくれる感じなのに、決戦の方はムラがあった。大当たりか大ハズレっていう。
編成はいずれも、戦2・正空2・駆2で全員キラキラなのになぜ。


■リザルト
1:FでBep大破 (以下機動)
2:A 利根
3:A 大井 反航戦
4:A 由良 T字有利
5:A 妙高 同航戦 (ここまで機動)
6:A 愛宕 同航戦 (ここから最後まで水上)
7:KでWars大破
8:S 霧島 同航戦
9:A 熊野 反航戦
10:C敗北 ドロップなし 同航戦 (ここからラスダン)
11:S 榛名 同航戦 クリア!


(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)

記事冒頭に、3種の連合艦隊それぞれに使う局面があったと書いたが、輸送護衛艦隊については、
「第1:駆逐4/第2:軽巡1・海防艦+駆逐計3」の8隻で構成してBマスに出すことで、
基地航空隊の熟練度上げを3部隊同時に行える。
そもそも大して熟練度が剥がれることはなかったので、E-5のゲージ2本目に入ってから基地の熟練度上げはしなかったが。
(でも、熟練度剥がれてない割には、攻撃が当たらなかったんだよなぁw)

それから、私は以前にも扶桑・山城を手ぶらで出撃させたことがあって(15春イベ?)、
そのとき扶桑と山城は砲雷撃戦中無言だったので、
「装備を持たせないと、艦は戦闘中喋らなくなるんだなぁ」
と認識していたのだけど、今回大和と武蔵は一応何かしら言ってたから、この2年のどこかで仕様変更があったのかな?w
いつも、視聴者からの
「装備変わってるよ」
みたいなアラートコメントがあるんだけど、今回はたまたまなかったし、アラートするとすれば
「装備ないよ」
と言える場面だったねw

おそらくだけど、基地航空隊第3部隊の配備変更と、キラキラの剥がれた艦を旗艦に置き換えるっていうのをやったので、
それで装備の付け替え終わった! って思い込んじゃったのだろうね。
勝てたから良かったものの、酷い舐めプをしてしまったw したくてしたんじゃないけどさ!


とりあえず、今回も「通常海域2−5まで」「ケッコン艦なし」という状況下でオール甲でクリアできました!
これで甲勲章は9個目。
噴式艦載機がないために、そこをどう埋め合わせるかというのがE-5における課題になったし、
なるべく早く噴式艦載機を入手するために、既存艦のレベリングを頑張って挙式配信をしたい!w
頑張っても多分来年だろうけど……。