攻略3日目。
E-3をギミック解除してから攻略してみます。



(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)・∀・(V)



ギミック解除をしなくともクリアは可能だそうですが、解除しないとクリアが困難だからではなく、
「ギミック解除をしたいから」解除しますww

かなり手順が多いので、やりたくない人は飛ばすといいでしょうw
全4段階です。

◆E−3(甲)ギミック解除 第1段階 デッキビルダーなし

(1)伊26改 Lv96 潜水艦53cm艦首魚雷(8門),61cm五連装(酸素)魚雷★10
(2)伊58改 Lv99 試製61cm六連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷
(3)伊8改 Lv99 61cm五連装(酸素)魚雷★10,61cm五連装(酸素)魚雷
(4)伊19改 Lv99 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷
(5)伊168改 Lv99 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷
(6)呂500 Lv99 潜水艦53cm艦首魚雷(8門),試製FaT仕様九五式酸素魚雷改


□基地航空隊

第一:防空
彩雲 飛燕244 飛燕丁 雷電

第二:防空
彩雲 飛燕 飛燕丁 雷電


□支援艦隊

Jマスが不安なら道中だけ軽いのを出すといいけど、出さなくても大丈夫だった。


◇編成・装備理念

E−3で難易度を選択した後に、魚雷満載の潜水艦隊をE−2に改めて送り込む。
航空戦マスAGKL全てで1回ずつ「完全勝利」
且つ、空襲で3回以上「制空権確保でダメージ0」の結果を出すとギミック解除の第1段階終了らしい。
丙でE−2を終えている場合は、普通にやってても空襲で制空権確保+ダメージ0を達成している場合があるかもしれないが
甲で攻略した場合はおそらく制空権が取れていないはずなので、改めて行った方が確実だ。
(そもそもE−2を丙で終わらせて、E−3でギミック解除して甲やる人はいないだろうけどw 仕様上不可能だしw)

甲の場合は2回空襲があるので、2回出撃すれば計4回空襲を受けられる。
1回目の出撃で空襲制空確保ノーダメージ+Kマスまで到達、2回目で空襲ノーダメージ+Lマスまで到達とすれば、
E−2でのギミック解除は確実と思われる。
AGKL全てで完全勝利するのは、潜水艦隊で行けば無条件に成功するので、あとは防空が鍵。

空襲に対して「制空権確保」の上でダメージ0にするには、基地航空隊の第1・第2両方を
「彩雲+局地戦闘機3」編成で「防空」にする必要がある。
制空権というと、烈風を置きたくなるが(そして実際置いてみたが)、彩雲を一番上に置くと良いらしい。
下3つは、可能な限りの局地戦闘機を置き、埋まらないところを烈風にする感じかな。
更に、全ての艦載機の熟練度はMAXである方が確実なので、予め上げておく。

潜水艦の装備に観測機は要らない(ボスマスへは行かないので)。
また、BやJで大破撤退するようなら、道中支援だけ入れると良いが、入れなくても滅多に大破はしない。
よって、第1艦隊と基地航空隊2部隊だけ用意すれば、普通に終わると思う。



◇ルート・陣形

A→B→F→G→J→I→任意でK・Lに1回ずつ→帰投

陣形はずっと縦



◆E−3(甲)ギミック解除 第2段階(水上打撃部隊) デッキビルダーはこちら

(1)高雄改 Lv90 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上観測機★2,FuMO25 レーダー
(2)Roma改 Lv95 38.1cm Mk.I連装砲,38.1cm Mk.I連装砲,Ro.43水偵★6,一式徹甲弾★9
(3)扶桑改二 Lv81 16inch三連装砲 Mk.7,35.6cm連装砲(ダズル迷彩)★3,一式徹甲弾★6,瑞雲12型
(4)伊勢改 Lv98 16inch三連装砲 Mk.7,試製35.6cm三連装砲,一式徹甲弾★6,瑞雲12型★6
(5)千歳航改二 Lv91 天山一二型(村田隊),烈風改,Fw190T改,彩雲
(6)千代田航改二 Lv90 流星(六〇一空),烈風(六〇一空),流星(六〇一空),Fw190T改

(2-1)神通改二 Lv85 20.3cm(2号)連装砲★1,20.3cm(2号)連装砲,61cm五連装(酸素)魚雷★10
(2-2)潮改二 Lv74 10cm連装高角砲+高射装置★2,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-3)初霜改二 Lv80 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-4)綾波改二 Lv86 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-5)鳥海改二 Lv79 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)★10,FuMO25 レーダー
(2-6)北上改二 Lv75 OTO 152mm三連装速射砲★6,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的



□基地航空隊

なし


□支援艦隊

不要


◇編成・装備理念

まず前提情報として、
史実艦は野分、嵐、神通、木曾、愛宕、高雄、妙高、羽黒、祥鳳、飛龍、蒼龍(Wikiより)。

水上打撃部隊を編成すると「2」のスタート地点から始まるので、Cマス(2戦目)まで行って、
1回S勝利して帰るだけの簡単なお仕事です。

このメンバーをマイナーチェンジして、そのまま削りやラスダンでも使うので、色々な艦を出して札付を増やさないように、
よく考えておく必要がある。

艦種でうちの艦隊の人選のポイントを書くと
第1:戦艦3(高速1+航戦2)・重巡1(史実艦)・軽空2
第2:軽巡1(史実艦)・駆逐3・重巡1(史実艦)・雷巡1
高速低速の縛りなし
となっている。

ボス行きのルート固定のためには、一定数の史実艦が要るのではという説もあるが、
「高速艦縛り」「機動部隊」「第二の駆逐は3隻」の条件を踏まえていれば、史実艦の数に関係なく
最短ルートでボスに行くことは可能そう。
史実艦による特攻もここではなさそうなので、史実艦が不足、もしくは練度低いという場合には、
あまりこだわらなくていいのかも?
E−4以降の戦力温存だけ考えて、あとは割と自由に組めるとも言える。
(長門・酒匂・プリンツは後で特攻で使うのでここで札を付けないほうがいい)
その上で、ここでは「ボス行きメンバーの一部を変えて水上部隊にした」だけである。

ちなみに、もっと史実艦を増やした編成にしたければ、駆逐艦で嵐・野分を入れたり、
第1の軽空母に祥鳳を入れたり、という方法がある。
以降の海域で使う艦でもなさそうなので、濃厚な史実艦編成にするのも一興。


◇ルート・陣形

A(3)→C(4)→帰投



◆E−3(甲)ギミック解除 第3段階(機動部隊) デッキビルダーはこちらの3・4タブ

(1)天城改 Lv90 九七式艦攻(熟練)>>,九七式艦攻(熟練)>>,烈風改>>,艦隊司令部施設
(2)Roma改 Lv95 38.1cm Mk.I連装砲,38.1cm Mk.I連装砲,Ro.43水偵>>★6,一式徹甲弾★9
(3)高雄改 Lv90 90mm単装高角砲★10,Bofors 40mm四連装機関砲,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO25 レーダー
(4)雲龍改 Lv91 流星(六〇一空)>>,烈風>>,烈風(六〇一空)>>,彩雲>>
(5)千歳航改二 Lv91 天山一二型(村田隊)>>,九九式艦爆(熟練)>>,Fw190T改>>,九七式艦攻(熟練)>>
(6)千代田航改二 Lv90 流星(六〇一空)>>,烈風>>,流星(六〇一空)>>,Fw190T改>>

(2-1)神通改二 Lv85 20.3cm(2号)連装砲★1,20.3cm(2号)連装砲,61cm五連装(酸素)魚雷★10
(2-2)愛宕改 Lv72 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)>>,32号対水上電探
(2-3)初霜改二 Lv80 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-4)綾波改二 Lv86 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-5)鳥海改二 Lv79 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)>>,FuMO25 レーダー
(2-6)北上改二 Lv75 OTO 152mm三連装速射砲★6,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的



□基地航空隊

なし


□支援艦隊

不要



◇編成・装備理念

ここからはずっと機動部隊のターン!

目的は「Kマスで1回S勝利すること」なので、Iからの分岐でKへ行けるよう、第2の駆逐を2隻に減らす。
重巡、雷巡、戦艦などに変えればおk。
うちでは、史実艦の愛宕を潮のところに入れた。

ちなみに、愛宕と鳥海にそれぞれ夜偵を持たせたものの、昼でS勝利できてしまうため、出番はなかった。
観測機でいいかもw


◇ルート・陣形

B(1)→E→I(3)→K(4)

初戦が潜水艦隊との戦闘になるが、敵陣形が横の場合は脅威ではない。
斜めの場合は中破艦が出ることがある感じ。
どうしても抜けられないなら、第二の軽巡・雷巡・駆逐のうち1〜2隻に対潜装備をさせれば安全になると思われる。


◆E−3(甲)ギミック解除 第4段階(機動部隊) デッキビルダーはこちらの1・2タブ

(1)天城改 Lv90 九七式艦攻(熟練)>>,九七式艦攻(熟練)>>,烈風改>>,艦隊司令部施設
(2)Roma改 Lv95 38.1cm Mk.I連装砲,38.1cm Mk.I連装砲,Ro.43水偵>>★6,一式徹甲弾★9
(3)高雄改 Lv90 90mm単装高角砲★10,Bofors 40mm四連装機関砲,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO25 レーダー
(4)雲龍改 Lv91 流星(六〇一空)>>,烈風>>,烈風(六〇一空)>>,彩雲>>
(5)千歳航改二 Lv91 天山一二型(村田隊)>>,九九式艦爆(熟練)>>,Fw190T改>>,九七式艦攻(熟練)>>
(6)飛鷹改 Lv92 流星(六〇一空)>>,烈風>>,流星(六〇一空)>>,Fw190T改>>

(2-1)神通改二 Lv85 20.3cm(2号)連装砲★1,20.3cm(2号)連装砲,61cm五連装(酸素)魚雷★10
(2-2)潮改二 Lv75 10cm連装高角砲+高射装置★2,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-3)初霜改二 Lv80 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-4)綾波改二 Lv86 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-5)鳥海改二 Lv79 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)★10,FuMO25 レーダー
(2-6)北上改二 Lv75 OTO 152mm三連装速射砲★6,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的


□基地航空隊

なし


□支援艦隊

軽めのを道中に出すと確実



◇編成・装備理念

これが最後のギミック解除作業。
「D・H・JマスでそれぞれS勝利する」を1回の出撃で終わらせよう。

H・Jは、Eの任意分岐でHを選べば直行なのだが、問題はD。
Dを経由するには、「機動部隊、第1に低速高速混合」が条件となるようなので、千代田を飛鷹に変更。装備はそのまま載せ替え。


◇ルート・陣形

B(1)→D(4)→E→H(4)→J(4)→帰投

ここまでの、4つの手順を全て同じ順序でこなして来れば、ここで帰投した際に、クエスト達成時の
「ティロリーン!」というSEが鳴るので、それがギミック解除完了の合図。



◆E−3(甲)削り・ラスダン (機動部隊) デッキビルダーはこちら

(1)天城改 Lv90 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風>>,烈風改>>,艦隊司令部施設
(2)高雄改 Lv90 90mm単装高角砲★10,Bofors 40mm四連装機関砲,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO25 レーダー
(3)Roma改 Lv95 38.1cm Mk.I連装砲,38.1cm Mk.I連装砲,Ro.43水偵>>★6,一式徹甲弾★9
(4)雲龍改 Lv91 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風>>,烈風(六〇一空)>>,彩雲>>
(5)千歳航改二 Lv91 天山一二型(村田隊)>>,零戦52型丙(六〇一空)>>,Fw190T改>>,烈風>>
(6)千代田航改二 Lv90 九七式艦攻(友永隊)>>,Re.2005 改>>,九七式艦攻(友永隊)>>,Fw190T改>>

(2-1)神通改二 Lv85 三式爆雷投射機★3,四式水中聴音機★6,四式水中聴音機★4
(2-2)潮改二 Lv75 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-3)初霜改二 Lv80 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改
(2-4)綾波改二 Lv86 10cm連装高角砲+高射装置★2,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-5)鳥海改二 Lv79 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)>>★10,FuMO25 レーダー
(2-6)北上改二 Lv75 OTO 152mm三連装速射砲★6,OTO 152mm三連装速射砲★6,甲標的


ラスダン用装備
(1)天城改 Lv90 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風>>,烈風改>>,艦隊司令部施設
(2)高雄改 Lv90 90mm単装高角砲★10,Bofors 40mm四連装機関砲,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO25 レーダー
(3)Roma改 Lv95 38.1cm Mk.I連装砲,38.1cm Mk.I連装砲,Ro.43水偵>>★6,一式徹甲弾★9,戦闘糧食
(4)雲龍改 Lv91 九七式艦攻(友永隊)>>,烈風>>,烈風(六〇一空)>>,彩雲>>
(5)千歳航改二 Lv91 天山一二型(村田隊)>>,零戦52型丙(六〇一空)>>,Fw190T改>>,烈風>>
(6)千代田航改二 Lv90 九七式艦攻(友永隊)>>,Re.2005 改>>,零式艦戦62型(爆戦)>>,Fw190T改>>

(2-1)神通改二 Lv85 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,61cm五連装(酸素)魚雷★6
(2-2)潮改二 Lv75 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷
(2-3)綾波改二 Lv86 10cm連装高角砲+高射装置★2,10cm連装高角砲+高射装置,61cm五連装(酸素)魚雷★10
(2-4)初霜改二 Lv80 10cm連装高角砲+高射装置★10,61cm五連装(酸素)魚雷★6,照明弾
(2-5)鳥海改二 Lv79 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)>>★10,FuMO25 レーダー
(2-6)北上改二 Lv75 試製61cm六連装(酸素)魚雷,61cm三連装(酸素)魚雷,甲標的



□基地航空隊

なし


□支援艦隊

決戦のみそれなりに重いのを出す。(道中は支援が出る幕がない)



◇編成・装備理念

なんと、ボス戦では敵も連合艦隊(機動部隊)を編成している。

より濃厚な史実艦編成にするためには、正規空母を蒼龍飛龍、軽空母を祥鳳、駆逐を嵐野分、雷巡を木曾にすると良いw

制空優勢を取るために、少し艦戦を増やした。
総制空値は616で、各マスで「優勢」を確認。
(「制空権確保」には1100必要らしい。頭おかしいww)

決戦支援に重巡2・軽空2・駆逐2を出してみたのだが、いつもより命中しないのが悩みどころ。

初戦で大破撤退するのはどうしても避けたいので、神通は先制爆雷装備にした。
これでも、敵が斜め陣形の時は安心できない…。
第二のキラ付けをみっちりして祈るしかない。
ラスダンの時は、先制爆雷装備ではなく、主砲2・魚雷1とか何かに変えるかも。


◇ルート・陣形

B(1)→E→I(3)→L(3)→Q(4)

敵が連合艦隊なのは今回が初めてなので、行動順がまだ頭に入っていない。
何しろ、夜戦では、敵右列だけが残る。



◇リザルト

1:S 扶桑 (飛鷹を入れたままだったためD経由した上でのS勝利)
2:B 菊月 (飛鷹を千代田にしてD回避したのにB勝利 ただしボス撃沈)
3:A 木曾 (スナイプが噛み合わずボス残し)
4:A 妙高
5:B 睦月
6:A 那智
7:S 愛宕
8:A 祥鳳
9:A 愛宕 (おにぎりがなかったのが敗因)
10:S 筑摩 クリア!