今回は深夜スタートの徹夜作業配信でした。しかも2枠(12時間ぶっ通し)。




コミュニティはこちらよ。


まず、完成したイラストを添付!

アイバミナミさんの2枚目。

静画に投稿したアイバミナミさんとしては2枚目ですが、実は、こっちの方が先に線画まで完成していた
「aiba.psd」というファイルだったんです。
静画に先に投稿した「アイバミナミ その1」の方が「アイバミナミ02.psd」および「アイバミナミ02.sai」だったという。

つまり「その1なのにその2」なのがこれね。

これはSAIの使い方を練習するために、SAIで線画→色塗りまで全部放送したのね。

アイバミナミ01でも、今回塗った方は、線画までをアナログでやってあったので、色塗りだけを配信したの。

←これがその線画(アナログ)ね。

前に「アイバミナミ その1」を作る生放送をやったときに、同じ色のコードで色指定をするところまでやって
続きの作業をなかなか出来なかったので、今日ようやく本塗りという。
3ヶ月空いてしまった。
なんせ、前回「その1」を塗ってる頃ってのは6月中旬で、夕闇の実況投稿がリアルタイムに継続中だったけど、
今回はその実況シリーズすら投稿すべて終わった段階だしねw

それにしても、作業枠は結構好きだよ。
作業用BGMを流しておいてそのアーティストについての思い出などを時々語りながら
基本的には口より手を動かしていれば6時間の間に1枚くらいは塗り終わるし
歌を6時間歌い続けるよりは確実に喉は疲れないしw
深夜にやるから人もそれなりにしか来なくてコメントを追えなくなることもないしね。



アイバミナミ02「アイバミナミ その1」の線画は、SAIでペン入れツールを使って描いたので、
上のアナログ線画と比べると、ベジェ曲線というのがいかになめらかかはわかると思う。

その分、アナログの方は、手書きの味があるのもわかると思う。

音声でも絵でも、機械的なものと人工的なものとは同じような関係にあるよね。
どちらにも良い所や便利なところがそれなりにあって、
そのメリットやデメリットが結構対極だったりしてね。
そのときそのときによって使い分けられることが一番理想かもしれない。
何事も「違い」というのは演出に生かすことがベストだと思う。





今回のアイバさんの人物レイヤーを透過PNGで出力してみたよ。

今回完成した絵は、「その1」と同じ背景画像に出来上がった人物レイヤーを挟み込んだもの。
このPNG画像は背景が透過になってるから、他の背景画像にも組み込んで遊べる、というもの。
遊ぶ人いないと思うけどw

背景画像はこちら
【素材】手書き背景 夕暮れ 鳥居


ここまでが大体1枠目の6時間です。

まだ塗ろうと思ってて線画で止まってる画像が2枚あるので、そのうちの1枚に取り掛かることにした。
色指定してる間に1枠目が終わってしまって、2枠目に移動したのだ。

完成したのはこれ。


そう、結局こっちも完成までやっちゃったんですww
結果として6時間×2枠みっちりでしたww

これは、ギター演奏してみたのピルクル(prkr)さんが、「低気圧が近づいてくると酷い偏頭痛に悩まされる体質」で、
「低気圧が、可愛い女の子のキャラクターに擬人化されたら、愛せるかもしれない(泣)」
みたいなツイートをしていたので、デザインからやってみたもの。
これも、線画までは6月にやってあったので、3ヶ月経ってしまったけれどようやく完成ww

私の場合は、歌の動画、踊りの動画、絵、漫画、耳コピ(主にスカイプとかw)を順繰りにやっているので、
絵だけをピックアップすると3ヶ月に1回しか更新がないということになってしまうんでしょう。
でも、その間も絶えず何かしら作ってはいるという。


そろそろHevisaurusのハロウィンイラスト塗り絵もやる季節ですね!
近々やりましょう!!
これに関しては、みんなにも塗ってもらう企画なので、参加希望者は今の内にPDFを落としてきて
変換しておくといいよ!
今回の塗り絵課題はこれ!!(リンク先はPDFファイルです)

9〜10月のどこかで私も塗り絵して、募集してハロウィーンの頃に紹介ニコ生をするスケジュールでいきましょう!