とりあえずこれをうpった。説明は後。



それと、せらさんにも「アウトオブザミラー歌ってみた祭り」に参加してもらって、ネジっぽく歌ってもらって


ハロハロもやってもらった。


せらさん音源に関しては、私はミックスをやった。
ミックスが終わったところで、試しに原曲のネジVerを同時再生したら割と溶け合っていたが、
せらさんの方が若干線の細い印象ではある。
ハロハロのほうは、丸い人さんがチビネジをなんと10コマ以上描いてくれたので、
ひょんさんがそれを並べて踊らせてくれたりと、至れり尽くせり!
特に2番に入ってからが細かい!!
それから、ハロハロの最後の
「やんすうぅぅぅああああ」
ってなるところなんだけど、原曲でも、ネジVerではポンチャックVerでは施していない謎のエフェクトがかかっているため
それを再現しようと思い、せらさんが音を伸ばして「ああああ」になった部分だけを切り抜いて、強めのビブラートエフェクトをかけたら
結構それっぽくなったけれど、音の伸ばしが足りなくて原曲より早いタイミングでエフェクトが入って、
早いタイミングで曲が終わってしまう形になった。
せらさんにそこだけ追加で「ああああああああ」とかを録ってもらったら良かったかもしれないが、
当人が別にそこまでこだわってなかったので、そのまま動画エンコ職人に投げたw


私は、ポンチャックっぽく歌ってみようと思っていたので、まず原曲をキー2下げて、それに合わせて歌ってから
録ったアカペラをキー2上げる、というのをやったのだが、このキーチェンジが音質や速度に結構な打撃を加えてくる。
キー2動かすと小刻みな震えのようなものが、特に長音のときに目立ちすぎる。
ポンチャックはそこらへんの声色変質技術なんかはプロの現場でやっているのだから、
フリーソフトでそれに追いつこうとしても限界があるのには違いないが、それでもサウンドエンジンフリーで粘る私。

今度はキーの変動を1だけにしてみた。
曲のキーを1下げる。それに合わせて録る。
録ったものを1上げて原曲のオケに乗せる。

このとき、サウンドエンジン上の「音程」タブで色々なパラメーターがあるのでそこも色々いじってみて
一番違和感のないものにしてみることにした。
結論は、キー1くらいなら、「半音」パラメーターを「1」にせず、「セント」を最大の「100」にして
「サイズ」も最大の「500ms」にしたものが最もしっくりという感じだった。
「窓タイプ」に関しては、初期値の「Sine」のままにした。ほかに何種類かあるが、どれも目指しているものとは遠ざかる感じであった。
「セント100」=「半音1」ということのようなので、キー2の変動の場合も、
「セント100」×2回 もしくは 「セント100」+「半音1」 にするともう少し似た可能性もある。
でも、ポンチャックとぱんチャック。についても、左右同時再生をするとかなり溶け合っていたので
もはやこれで及第点ということとし、動画エンコ職人に投げたw